

5年生の総合的な学習の時間のテーマは「食品ロス」です。5月からSDGsや目標12についての調べ学習を行ったり、校内の食品ロス事情についてお話を聞いたりしてきました。
そして、6月11日(火)12日(水)に、クラスごとに学習の一環として調理実習を行いました。ニンジンや玉ねぎの皮、キャベツの芯から出汁をとって、野菜スープを作りました。栄養教諭の先生から、「一般的には水300㎖につきコンソメキューブ1個使うけれど、今回は野菜の出汁を使っているから、水1000㎖につきコンソメキューブ1個でもしっかりと旨味が感じられるね。」というお話を聞き、「なるほど!」「確かに!」という声が子どもたちからも聞こえました。
7月のクラス内の発表に向けて、これからさらにテーマを掘り下げて調べていきます。