学校管理者

最近の投稿

「☆一年生を迎える会☆」

 4月26日(金)に、「一年生を迎える会」を行いました。どの学年も、一年生に喜んでもらうために全力で発表をしていました。一年生もその思いに応えるよう「にんげんっていいな」を歌い、とても心温まる会にな...
最近の投稿

「全校集会~前期委員会紹介~」

 4月24日(水)の5時間目に、全校集会を行いました。内容は、前期委員会紹介です♪各委員会の委員長が前に立ち、一人ひとり堂々と初心表明を行いました。 また、今年度前期の児童会スローガンは「レッツファ...
最近の投稿

R06年度「着任式・始業式」

<学級発表時の様子> <着任式の様子>  4月8日(月)に「着任式・始業式」を行いました。今年度は、たくさんの先生方が長岡第九小学校に着任しました。この出会い...
最近の投稿

「離任式」

 令和6年4月1日(月)に、「離任式」を行いました。本年度は、16名の先生方が転退職をされました。離任式では、一人ひとりの先生方が短時間ではありますが、お話をしてくださり、たくさんの想いを子ども達に...
最近の投稿

校長室より♪ 「コマ・けん玉に夢中!!」

 毎日、休み時間になると校長室から楽しそうな子どもたちの声がしてきます♪「あ!うまくいった!」「すごい!」などの声が…☆何をしているのかというと、1年生や2年生の子どもたちと校長先生が笑顔で一緒にコマ回しやけん玉を楽しんでいます!...
最近の投稿

4年生「ICT学習:clips」

 3月8日(金)に、ICTサポーターの原子先生と一緒に、ICT活用の学習をしました。そこで学んだアプリケーション名は「clips(クリップス)」です。「自己紹介動画を作ろう!」というめあてで行いました。タブレッ...
最近の投稿

4年生「総合的な学習の時間:友禅染体験」

 3月5日(火)に、鈴木勉先生をお招きし、「友禅染体験」をしました。各学級、2時間ごと体験をし、楽しく活動をすることができました。京都の伝統工芸体験をすることにより、より京都の伝統文化に親し...
最近の投稿

4年生「総合的な学習の時間:お琴体験」

 2月20日(火)に、今井朋子先生をお招きし、子どもたち全員が「お琴体験」をしました。各学級、1時間ごと体験をしました。初めて琴に触れる子ども達がほとんどでしたが、今井先生のご指導のおかげで、ものの...
最近の投稿

バスケットボール贈呈

 京都ハンナリーズスポンサー企業で長岡京市に本社がある三菱ロジスネクスト様より、この度、本校へバスケットボールを15球ご寄贈いただきました。 学校を代表して、5年生児童が贈呈を受けました。
最近の投稿

4年生 ☆3学期学年集会☆

 いよいよ、3学期が始まりました!まとめの学期です!1月10日(水)の学年集会では、学年全員が集まり「学習」「行事」「5年生に向けて」について話を各担任からしました。どの子もうなずきながら話を真剣に聞いていまし...
タイトルとURLをコピーしました