今日の出来事 1年生の社会見学~京都水族館へ~(9月29日) 1年生の社会見学は「京都水族館」へ見学に行きました。 9時過ぎの出発に向けて先生のお話を聞きました 大きなバス2台に乗り込みます さあ!出発です。いってらっしゃい! クイズやスタンプラリーをしました クラゲの... 2023.09.29 今日の出来事
今日の出来事 アイデア作品展表彰(9月28日・29日) 「アイデア作品展」の表彰がありました。校長室で一人一人の児童に表彰状が学校長から手渡されました。 大きな表彰状にびっくりした児童もいました。 手に取るとうれしさがこみ上げてきますね 2023.09.29 今日の出来事
今日の出来事 朝の応援練習(9月27・28日) 応援練習がありました。朝学習の時間に6年生が下級生の学級へ行き、”エール”、”三々七拍子”を教えました。拍手とともに元気よく声を出していました。応援は運動会の各徒競走の前と開会式後、途中の休憩後に行います。 6年生のリードで大きな声... 2023.09.28 今日の出来事
今日の出来事 5年 社会科出前授業(ダイハツ工業株式会社様)(9月19日) 5年生は社会科「自動車を作る工業」の学習でダイハツ工業株式会社様に出前授業を実施していただきました。実際の車づくりの器具や道具に近いものを使わせていただきました。組み立てラインの体験も行い、働いている方がどんなことに注意して仕事をされてい... 2023.09.22 今日の出来事
今日の出来事 ひまわりのたねの贈呈式(村田製作所様 9月21日) 本校の環境委員会はこの夏ひまわりを育てていました。”震災復興”の取組として福島県のヒマワリの種を育立てて、次回の種をお返ししていく事業に参加いたしました。今回、取れた種を村田製作所様へお渡しすることとなりセレモニーを行いました。 本... 2023.09.22 今日の出来事
今日の出来事 3年 社会見学「スーパーマーケット見学・インタビュー」(9月20日) 3年生はスーパーマーケット「せいきょう」へ見学と働く人へのインタビューにうかがいました。学級ごとにバックヤードの生鮮食料品やストックヤード、冷凍庫などの見学を行った後、責任者の方へインタビューをしました。働こうと思ったきっかけや、いくつぐ... 2023.09.20 今日の出来事
今日の出来事 2年 社会見学「京都鉄道博物館」(9月19日) 2年生は京都鉄道博物館に社会見学に行きました。JR長岡京から電車に乗り西大路まで行った後は博物館まで歩いて向かいます。途中の交差点も安全にわたることができました。博物館では班活動をしました。クイズラリーで鉄道交通について楽しく学ぶことがで... 2023.09.19 今日の出来事
今日の出来事 おはようございま~す!(児童会 9月11日~) 今週から1週間”あいさつ運動”に取り組んでいます。登校後、児童たちが学校を巡りながら挨拶をかわし、元気よく1日が過ごせるようにしていく取組です。毎日担当の学年が変わります。担当学年の児童が希望制で校内を回り、出会う人や教室に挨拶の声をかけ... 2023.09.12 今日の出来事
今日の出来事 授業参観がありました(9月8日5・6時間目) 9月8日5時間目低学年、6時間目高学年で2学期の授業参観を行いました。多数のご参観ありがとうございました。1年生と2年生は図画工作科、3年生と4年生は社会科、5年生は国語科や音楽科、6年生は家庭科や理科をご参観いただきました。来月は運動会... 2023.09.08 今日の出来事
今日の出来事 読み聞かせにきてくださいました 読み聞かせボランティアの皆さんが3年生と4年生の読み聞かせに来てくださいました。子ども達はみんな真剣にお話に耳を傾けて、お話が終わると感謝の気持ちで拍手を送っていました。ボランティアの皆様いつもありがとうございます! 物語に... 2023.09.06 今日の出来事