R6長五小トピックス

R6長五小トピックス

野菜づくりをはじめる前に

2年生の生活科で野菜づくりを始めます。その前に、土をブルーシートの上に広げていました。このあと、肥料を混ぜてよりよい土にしていきます。大きく、美味しく育つといいですね。 「これカブトムシの幼虫だ!」 手に取ってたしかめ...
R6長五小トピックス

修学旅行説明会がありました

6月7日(金)・8日(土)に予定されている修学旅行。その説明会を行いました。子ども達の期待が膨らみ、保護者の方々の心配が少しでも和らぐ会になったことを期待しています。 受付で資料を配付 お忙しい中ありがとうございました...
R6長五小トピックス

学校にもこいのぼり

西条公園(高速道路の下)辺りにこいのぼりがたくさん泳いでいます。学校にもあり、校長先生が毎朝あげています。気持ちよさそうに泳いでいて、風を心地よく感じる季節になりました。 西条公園付近にはたくさんのこいのぼりが! 学校...
R6長五小トピックス

夏野菜を植えました

とてもよい天気のもと、ひまわり学級のみんなで夏野菜を植えました。大切に育てられるように、手作りの看板も作りました。美味しい夏野菜カレーができるのが今から楽しみですね。 大事そうに苗を植えて 手作り看板作成中!
R6長五小トピックス

2年生 春の校外学習へ

気持ちのよい青空が広がる中、2年生は洛西浄化センターへ行きました。広い広い芝生の上で、先生とおにごっこをしたり、水辺でくつろいだり。遠くまで頑張って歩いて、帰ってこられました! 思い切り走り回って 「冷たくて気持ちいい...
R6長五小トピックス

初めての給食を食べてみて

今日から、1年生の給食がスタートしました。メニューはカレーライス。食べた感想を聞いてみると、「美味しかった!」「もっと食べたい!」という声が聞けました。6年生も傍について、片付けまでサポート。ここでも繋がりが見られました。 ペロ...
R6長五小トピックス

3年生 たけのこ皮むき体験

地域の方に100キログラムを超えるたけのこをいただきました。その皮むきを3年生が楽しみながらも一生懸命に行いました。17日(水)の給食で全校で美味しくいただくことになります。貴重な食材と体験をありがとうございます。 ていねいに皮...
R6長五小トピックス

171名の新1年生を迎えました

171名の新1年生を迎えました。少し緊張気味な子どもたちでしたが、6年生のお兄さんお姉さんたちの温かな歓迎を受けて、身を乗り出している姿も見られました。 手をつないで案内 6年生の歓迎ダンス
R6長五小トピックス

着任式・始業式を行いました

新しく長岡第五小学校に来られた先生方を迎えました。新学年になった新たな気持ちでとても素敵な校歌を響かせていました。 着任式 始業式:担任発表 始業式では、新しい学級の担任の先生が発表されました。子どもたちは身...
タイトルとURLをコピーしました