TOPICS

林間学習6

クイズラリーが始まりました。
TOPICS

林間学習5

涼しい部屋で休憩しつつ、キーホルダー作りをしています。
TOPICS

林間学習4

昼食を食べた後は、入所式を行いました。
TOPICS

林間学習3

渓流散策を終え、昼食の時間です。
TOPICS

林間学習2

無事に到着し、渓流散策に出ました。
TOPICS

林間学習1

いいお天気の中、出発しました。るり渓を目指します。
給食TOPICS

月見だんごを食べました!

 9月17日は「中秋の名月」です。この日は1年で一番月がきれいな日です。「芋名月」とも呼ばれ、秋の収穫を祝って、月見だんごや芋などの季節の食べ物をお供えし、月を眺めます。穀物が取れたことに感謝し、米を粉にして丸めて作ったのが月見だんごの始...
給食TOPICS

四小の「ゴーヤ」を食べました!

今日の給食では四小の「ゴーヤ」を使った「ゴーヤチャンプルー」を食べました。四小には大きなゴーヤのグリーンカーテンがあります。 昨日の昼休みに給食委員の4年生が収穫し、給食室に届けに行きました。 ...
TOPICS

☆2学期が始まりました☆

給食TOPICS

防災給食を体験しました!

9月1日は「防災の日」です。今から101年前の1923年9月1日に関東大震災が起こりました。その後、防災意識を高めるため、この時期に全国各地で訓練が行わています。乙訓地域の小中学校でも毎年この時期に「防災給食」といった「災害時の食事」を体...
タイトルとURLをコピーしました