26日(火)、地域の方から学校に連絡がありました。その内容は「本日の8時半ごろ、犬川橋から大門橋にかかる道でおばあさんがもっていた新聞紙が風で道路に散らばったところ、登校途中の三中の男子生徒5名が声をかけあい、道路に散らばった新聞紙を迅速に拾っていたのを見た」というお話でした。その方は、その状況を見て「困っている人を見て、サッと行動できる姿に感動しました。大人でもなかなかできないことをしていて非常に気持ちよかった」と感謝の気持ちを伝えておられました。
「人に優しい」「人を大切にする」学校である長岡第三中学校にふさわしい行動を、昼の放送で紹介し、各学級で拍手を送りました。
「人にやさしい 人を大切にする 長三中」
