学校の様子

学校の様子

2年生大阪・関西万博校外学習

 9月9日(火)、2年生が大阪・関西万博への校外学習を行いました。朝から雲ひとつない快晴のもと、現地に到着。先週とは比べものにならないほどの高温と来場者の多さに体力を奪われながらも、班ごとに立てた計画に沿って、意欲的に見学を進めました。 ...
学校の様子

第33回たそがれコンサート

 9月7日(日)、長岡京市少年補導委員会主催の「第33回たそがれコンサート」が本校体育館で開催されました。地域の皆様に親しまれているこのコンサートには、今年も多くの方々が来場され、会場は温かい雰囲気と熱気に包まれました。本校吹奏楽部は2番...
学校の様子

乙訓新人大会(水泳)

 9月6日(土)、乙訓新人大会水泳の部が開催されました。新チームとして初めて臨む大きな大会ということもあり、生徒たちは夏休みの練習の成果を胸に、全力で競技に挑みました。 どの選手も真剣な表情でレースに臨み、仲間の応援にも熱が入り、チームと...
学校の様子

3年生大阪・関西万博校外学習

 9月5日(金)、前日の1年生に続いて3年生が大阪・関西万博を訪れました。台風の接近により実施されるかどうか心配されましたが、天候にも恵まれ、予定通り実施することができました。万博会場に到着後、生徒たちは班ごとに各国のパビリオンを見学しま...
学校の様子

1年生大阪・関西万博校外学習

 9月4日(木)、1年生が大阪・関西万博へ校外学習に出かけました。1学期以来の校外学習ということもあり、生徒たちは期待感いっぱいで登校し、バスの中でも楽しそうに話しながら会場へ向かいました。 会場では、班ごとに事前に立てた見学計画をもとに...
学校の様子

校歌を未来へつなぐ ― スクールソングボード制作

 2学期より、3年生は創立50周年記念事業の一環として「スクールソングボード」の制作に取り組んでいます。これは、体育館に設置されている校歌の歌詞盤をリニューアルするプロジェクトであり、かつての先輩たちが残した思いを受け継ぎながら、新たな形...
学校の様子

校内にカーブミラーを設置しました

 2学期から、校舎内の見通しが悪い場所に「カーブミラー」を設置しました。 廊下の曲がり角や階段の近くなど、ぶつかりやすい場所に取り付けて、生徒のみなさんが安心して移動できるようにしています。 「ちょっと見えにくいな…」と思っていた場所も、...
学校の様子

性に関する講演会(1年)

 26日(火)の3時間目、体育館にて1年生を対象に性に関する講演会を実施しました。ヨリヨク助産院の 脇本 薫 様を講師に招き、思春期の心と体の変化や性に関するトラブルについて講演していただきました。2学期の初日でしたが、生徒たちは集中して...
学校の様子

2学期始業式

 8月26日(火)、2学期の始業式が行われました。全校生徒が体育館に集まり、始業式、夏休み中の大会やコンクール等の表彰があり、最後に2学期の学校生活について生徒指導部から連絡がありました。この後、教室に戻り、ホームルームでは、夏休みの思い...
学校の様子

英語暗唱大会

 8月22日(金)、長岡京市民ホールにて第38回英語暗唱大会が開催されました。本校から3年生4名、2年生2名の計6名が出場しました。夏休み中に頑張って練習した成果を発揮しようと、全員が精一杯発表しました。結果、3年生の部において最優秀賞、...
タイトルとURLをコピーしました