学校の様子

学校の様子

生徒総会

6月7日(金)6校時に生徒総会を行いました。生徒会中心に進められ、スローガン「前代未聞」目標「生徒全員でより良い長三中をつくる」と表明し、具体的な取組内容を説明しました。また、各学年や委員会の目標・方針についても、代議委員会や専門委員会の...
学校の様子

学校公開・授業参観・学級懇談会

6月1日(土)。3校時に学校公開・説明会を実施しました。長岡京市の小学6年生の児童と保護者を対象に、学校選択制のために学校の様子と本校の教育活動について詳しく説明させていただきました。参加者が100名を超え、たくさんの方に長三中を紹介でき...
学校の様子

京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~

5月27日(月)~29日(水)まで、各学年で京都府教育委員会が作成した「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」を実施します。本調査は、学力の伸びを測るための調査です。小学校4学年から中学校3学年まで毎年調査することで、6年間にわた...
学校の様子

修学旅行3日目⑤

 3日間の修学旅行の全行程を終えて、3年生たちが学校に帰ってきました。疲れも相当たまっている中でしたが、解散までたくさんの笑顔が見られました。 3日間では、長崎での平和学習や体験学習など普段経験できないことを学ぶことができました。また、ホ...
学校の様子

修学旅行3日目④

新幹線が新大阪に到着しました。これからバスに乗って学校へと帰ります。
学校の様子

修学旅行3日目③

 博多駅に到着後、おみやげ購入などの時間を過ごし、新幹線のホームへ行きました。そして、帰りの新幹線に乗り、出発しました。新大阪まで新幹線で移動、そこからはバスで学校へ帰ります。 ...
学校の様子

修学旅行3日目②

土ひねり体験の後、博多に移動して昼食をとりました。修学旅行も残りわずかとなりました。この後、博多駅構内でおみやげ購入の時間です。
学校の様子

修学旅行3日目①

 修学旅行3日目になりました。朝食会場では、昨日の学年レク(ボウリング大会)の結果が発表されました。 朝食後、ホテルを出発し、有田ポーセリンパークに到着しました。有田焼工房で土ひねり体験をしました。各自、紐状に伸ばした土を積み上げて茶碗も...
学校の様子

修学旅行2日目③

 ホテルでの夕食後、学年レクとしてホテル内にあるボウリング場でのボウリング大会が行われました。クラス対抗ということで、熱心に行い、会場は大いに盛り上がりました。 明日は修学旅行最終日になります。土ひねり体験の後、新幹線で帰ります。 ...
学校の様子

2年生校外学習

 2年生は神戸方面へ校外学習に行きました。 人と防災未来センターでは阪神・淡路大震災について学習しました。メモや写真をたくさんとり、スタッフの話を一生懸命聞く姿が見られました。 フィールドワークでは、マナーやルールを意識した行動ができてい...
タイトルとURLをコピーしました