修学旅行

修学旅行2日目② 午前の体験

 5・6組、ラフティングを無事に終えて昼食休憩へと移る予定です。ラフティングボートには1艇につき1名のインストラクターの方が同乗され、ボートの漕ぎ方、川での安全面の確保など、丁寧に指導していただきました。初めは恐る恐る漕ぎ始める生徒もいま...
修学旅行

修学旅行2日目① 自然体験に向けて出発です。

 修学旅行2日目、現在は曇りです。生徒の皆さんはペンションの管理人さんたちにお礼の挨拶をし、元気よく朝の出発地点へ集合しています。午前中は予定通り2・3・4組が樹海体験、5・6組はラフティング、昼食をはさみ、午後は交代しての活動を予定して...
修学旅行

修学旅行1日目③ 選択体験とペンション宿泊

 午後は、パラグライダー、バウムクーヘン作り、カヌー、酪農、マウンテンバイクと、5つのグループに分かれて選択体験に取り組みました。天候は曇りがちでしたが、思い切り挑戦したり、仲間と笑顔で励まし合う姿がとてもまぶしかったです。また、...
修学旅行

修学旅行1日目②

清水PAで昼食をとり、今から選択体験です。
修学旅行

修学旅行1日目 順調に出発しました。

 青空のもと、3年生の皆さんがワクワクした表情、元気な姿で登校しました。出発式では学級委員の司会進行のもと、3日間の旅行を全員が楽しんで充実させるための意志固めを行い、山梨方面に向けて無事に出発しました。各クラス、生徒主体で考案したバスレ...
最近の学校の様子

3年生学年集会 1,2年生しおり綴じ

5月24日(金)の6時間目に3年生は体育館にて、学年集会を行いました。待ちに待った修学旅行が2日後となり、気分も盛り上がってきたのではないでしょうか。修学旅行の目的の1つには「集団行動や事前の取組を通して、ルールを自分たちで決め自分たちで...
最近の学校の様子

PTA挨拶運動・教育実習

5月20日(月)~22日(水)の3日間にPTA挨拶運動を実施しています。PTA挨拶運動は地区委員が実施するPTA活動です。朝の忙しい時間帯にもかかわらず、挨拶運動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 教育実習がスター...
最近の学校の様子

生徒総会

5月17日(金)の6時間目に生徒総会が行われました。生徒総会は生徒一人一人が長二中の一員として、生徒会活動へ意欲的に参加し、自主性を高め、自治の力を向上させることを目的としています。はじめに生徒会長から挨拶があり、次に生徒会への質問に対し...
最近の学校の様子

アーリントン報告会

5月16日(木)にアーリントンへ訪問した本校2年生2名が、市長、教育長が同席する報告会に参加しました。報告の際には他校生徒も含め、それぞれが経験し学んだことを自信をもって発表していました。自分の経験を言語化して、他へと伝える力はこれからも...
最近の学校の様子

3年生 学習確認プログラム

5月14日(火)と16日(木)の2日間で3年生は学習確認プログラムを実施しました。学習確認プログラムは京都市・乙訓通学圏で共通して実施するものであり、中学校3年間の学習内容がどの程度身についているか確認して、効果的な復習を行うことを主な目...
タイトルとURLをコピーしました