給食だより

給食だより 1月号

④R6年1月 給食だよりダウンロード
給食室より

冬至

12月22日は冬至です。 この日には、「ん」が2回つく食べ物を食べたり、ゆずを使ったお風呂に入ったりして、健康で元気に過ごせると言われています。 給食でも、にんじんが入ったれんこんサラダやかぼちゃ(なんきん)のみそしるを作りま...
おたより

学校だより12月号②

10長十小12たより②ダウンロード
給食室より

クリスマスメニュー🌲

今日の給食はクリスマスメニューでした。 この日の献立は「小型コッペパン 牛乳 フライドチキン 野菜いっぱいスープ カップケーキ」で、カップケーキも給食室で粉から混ぜて全て手作りで作っています。 子供たちは前日から楽しみにしてい...
十小歳時記

見えない油に要注意(保健掲示板)

保健掲示板は、「お菓子の中に入っている油の量を知ろう」というテーマです。お菓子のサンプルの横に実際に含まれる油の量を見えるようにしています。ポテトチップスには油が多く含まれているということは知っていても、どのくらいの量の油が含まれているか...
給食室より

★ヤンニョムチキン★

甘辛いのが白ごはんととても合っていて、大人気新メニューでした。 ○作り方(4人分) 鶏肉   200g  しょうが  2g   しょうゆ(濃口) 小さじ1 片栗粉  40g   揚げ油   適量 【タレ】 ...
十小歳時記

1年生 昔遊び教室

1年生は、すくすく教室でお世話になっている方々による昔遊び教室がありました。今日は、「おはじき」「竹返し」「コマ回し」の3種類の遊びを順番に体験しました。どの遊びも、ルールがシンプルで、手先の使い方や、力の入れ方、タイミングなどの技術が必...
十小歳時記

4年生 歯磨き教室

4年生は歯科衛生士さんによる歯磨き教室がありました。授業の中で①かむことの大切さ②歯肉炎について③歯磨きのしかた を学習しました。歯磨きは、毎日しているので、何気なく歯を磨いてた人も多いかもしれません。歯をきれいに保つために、正しい方法で...
給食室より

★冬野菜のクリーム煮★

残食ゼロの人気メニューです。 冬に旬を迎えるかぶが入った、冬を感じるメニューになっています。 ○材料(4人分) 鶏肉     80g   じゃがいも    80g   たまねぎ   200g にんじん   ...
十小歳時記

1年生 保小連携

1年生は、滝ノ町保育所、西山井ノ内保育園をお招きして、遊びコーナーを運営しての交流がありました。1年生は自分たちが楽しむだけでなく、どうやったら保育所、保育園のお友達に楽しんでもらえるかを考えて、この学習に取り組んできました。年下のお友達...
タイトルとURLをコピーしました