学校の様子 3年生 スーパーマーケットの見学 10月18日(金) 社会科「店ではたらく人」の学習として、にしがき(駅前店)様を見学させていただきました。お店の工夫等を尋ねたり、バックヤードを見せていただいたりしました。家の人から頼まれた物を一人一人が買う、買い物体験もする等、楽しく学... 2024.10.22 学校の様子
学校の様子 京丹後市小学校駅伝競走大会 10月16日(水) 心配していた雨が上がり、予定通り駅伝大会が行われました。今年度は初めての平日開催でしたが、下校した子ども達や保護者等、たくさんの方が応援に来てくださいました。選手の子ども達は、緊張しながらも自分の力を精一杯発揮しました... 2024.10.22 学校の様子
学校の様子 長尾城址登山(6年生) 10月11日(金) 校歌の歌詞に「長尾の城址かけめぐり、みんなで鍛えるこの身体」とあります。総合的な学習の時間に、その長尾城址の歴史を学習するとともに、自分達にできることを考え、案内の看板を製作することになりました。どこにどのような看板を... 2024.10.18 学校の様子
学校の様子 脱穀(5年生) 10月11日(金) 地域の方にお世話になり、稲木に干していた稲を運び、コンバインで脱穀をしました。お米が高騰している中、落ち穂も丁寧に拾いました。その後、籾摺りをしていただき、約70kgのお米が収穫できました。 2024.10.18 学校の様子
学校の様子 マラソン大会 10月9日(水) 降り続いた雨が止み、予定通り実施することができました。グラウンドには水たまりができていましたが、早朝より、教職員で整備しました。たくさんの保護者の方も手伝ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございま... 2024.10.10 学校の様子
学校の様子 PTA家庭教育委員による読み聞かせ 10月9日(水) 朝読書の時間に家庭教育委員の皆さんが、各学年に分かれて読み聞かせをしてくださいました。どの学年の子ども達も静かに聞き入っていました。読み聞かせのためにいろいろ考えて本を選んでいただいたようです。ありがとうございました。 ... 2024.10.10 学校の様子
学校の様子 親子で楽しく 峰山中学校吹奏楽部演奏会 9月29日(日) PTA家庭教育委員会主催の取組で鑑賞会が行われました。峰山中学校吹奏楽部のみなさんが、演奏しながら楽器紹介をしたり、リクエストをしたアニメソングを演奏したりする等、小学生も楽しめるよう工夫をしてくださいました。アンコール... 2024.10.03 学校の様子
学校の様子 こども能の鑑賞 9月27日(金) 京丹後市の子ども達も出演する「土蜘蛛」を丹後文化会館で5、6年生が鑑賞しました。(本校の児童も1名出演していました。)演目の合間に、各校2名ずつステージに上がり、「すり足」を教えていただく能楽講座もありました。日本の伝統... 2024.10.03 学校の様子
学校の様子 6年生大地の学習 9月26日(木) 峰山小学校の6年生と一緒に京丹後市内をバスで巡り、地質遺産などのフィールド学習を行いました。立岩や郷村断層、琴引浜鳴き砂文化館などで、地層や岩石を見たり、海洋ゴミの問題や丹後大震災について学んだりしました。琴引浜では貝殻... 2024.10.03 学校の様子
学校の様子 5年生社会見学 9月26日(木) 社会科の学習として、ダイハツ自動車大山崎工場と朝日新聞京都工場に見学に行き、自動車や新聞ができるまでの工程を学びました。無人の車が工場内を走行し、ロボットが塗装している姿に驚いたり、印刷技術の変化を見たりする等、貴重な経... 2024.10.03 学校の様子