学校の様子

学校の様子

児童朝会

5月17日(水) 児童朝会で5月の目標と活動内容について各委員会の代表が報告をしました。本部・学級委員会と情報・体育委員会が合同で、来週全校遊びを計画しています。みんな、楽しみにしています。 その後、明日から始まる修学旅行の壮行会を行い...
学校の様子

中間マラソン

5月15日(月) 今日から全校で、水曜日以外の天気の良い日に中間マラソンに取り組みます。 体力と持久力向上を目標に、5分間取り組みます。学年ごとにスタートラインをずらして、5分間で何週走ることができるかで頑張ります。 初日の今日は、み...
学校の様子

1年生親子行事

5月14日(日) 1年生が親子行事を行いました。 1年生は学校でリバーシの駒に絵を描いて、体育館でボーリングやリバーシを行ったり、宝探しをしたりしました。 みんな、親子で楽しいひとときを過ごしていました。
学校の様子

朝の読み聞かせ

5月11日(木) 朝の読書の時間に、3名の学習支援ボランティアの方々にお世話になって読み聞かせをしていただきました。 低学年は体育館、中学年は図書室、高学年は音楽室で聞きました。それぞれの学年に応じた本を選んでもらい集中して聞いていまし...
学校の様子

避難訓練

5月11日(木) 給食室から出火したという設定で火災による避難訓練を行いました。 事前に避難経路を確認するとともに、担任より火元に近づかないように逃げることを指導し、ベランダなどからスムーズに避難することができました。 万が一の場合自...
学校の様子

5年生の田植え体験

5月10日(水) 地域の方々にお世話になって、5年生が田植えを行いました。 総合的な学習の時間で「お米」について学習をします。そのために、体験学習として地域の方々に丁寧に教えていただきながら、昔ながらの手で植える田植えを行いました。 ...
学校の様子

体力テスト

5月2日(火) 全校で体力テストを行いました。長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ボール投げの6種目を行いました。 どの種目も、自分の一番の力を出し切ろうと、みんな、精一杯頑張っていました。 結果については、学期...
学校の様子

トークタイム

4月27日(木) 始業前の10分間を使って、コミュニケーション能力の向上を目指して、毎週木曜日に「トークタイム」を設定しています。今年度は、今日からスタートしました。 学年に応じて、話し合う題材は異なりますが、話す人は「自分の思いや考え...
学校の様子

なかよし集会

4月26日(水) 「なかよし集会」を行いました。 学ぶスピードなど人によって違いがあるけれども、みんな同じように「頑張りたい」「分かりたい」「みんなと仲良くなりたい」という願いをもっている。たんぽぽ学級、通級指導教室、なかよしルームなど...
学校の様子

授業参観・PTA総会・学年懇談会

4月23日(日) 今年度初めての授業参観を行いました。1年生にとっては小学校初めての参観でした。学年が1つ上がって学習内容が少し難しくなりましたが、頑張っている様子を見ていただきました。 その後のPTA総会では、今年度の活動についての確...
タイトルとURLをコピーしました