学校の様子 SNS講習会 7月4日(火) 峰山学園でSNSの講習会を行いました。4~6年生は午前中に峰山中学校の体育館へ行き、講師(NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 篠原嘉一 氏)のお話を聞きました。 子ども達は色々なアプリの危険なところを教えていただきま... 2023.07.05 学校の様子未分類
学校の様子 モルック大会 7月2日(日) PTAの体育部の方々にお世話になって、モルック大会を行いました。蒸し暑い日になってしまいましたが、熱中症に気をつけながら、みんなで楽しくすることができました。結果は、7勝した5年生チームの優勝となりました。 2023.07.03 学校の様子
学校の様子 4年生クリーンセンター見学 6月26日(火) 4年生が社会科の「ごみのしょりと利用」の学習の中で、クリーンセンターの見学に行ってきました。京丹後市で出たごみがどのように処理されているのか、実際に機械などを見せていただきながら説明していただきました。みんなしっかりと興... 2023.06.27 学校の様子
学校の様子 5年生総合的な学習の時間 6月21日(水) 5年生が総合的な学習の時間に、田植えでもお世話になったゲストティーチャーの方に来ていただいてお米作りについて話を聞きました。おいしいお米を作るために農家の皆さんが努力されていることや、お米作りに対する思いや気持ちを聞くこ... 2023.06.22 学校の様子
学校の様子 2年生校区探検 6月19日(月) 2年生が生活科の学習で校区探検に行きました。長岡小学校区には、どんなものがあるのか見てまわりました。子ども達は、「田んぼが多い。」「踏切がある。」など発見したことをつぶやいたり地図にメモしながら探検していました。 ... 2023.06.19 学校の様子
学校の様子 プール開き 6月19日(月) プール開きを行いました。気温が思ったよりも低かったこともあり、2校時に入る予定であった1・5年生は残念ながら入ることができませんでしたが、少し肌寒かったですが、楽しむことができました。1・5年生も今後入る予定です。 2023.06.19 学校の様子
学校の様子 PTA救急救命法講習会 6月15日(木) 本年度のプールに向けてPTA救急救命法講習会を弥栄病院の方にお世話になって行いました。万が一の際に、子どもの命を守るため、心肺蘇生の仕方やAEDの使い方について教えていただきました。14名の保護者の方に参加していただいて... 2023.06.19 学校の様子
学校の様子 チーム集会 6月15日(木) 本年度の新しいチームがいよいよ始動しました。中間休みに赤チームは体育館、青チームはランチルーム、黄チームは図書室に集まってそれぞれが自己紹介をしました。6年生を中心に司会をして、みんなは次の日のチーム遊びに向けての説明を... 2023.06.19 学校の様子
学校の様子 避難訓練 6月14日(水) 本年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は京丹後警察の方にもお世話になって不審者対応の避難訓練を実施しました。 その後、体育館でスクールサポーターの方にお話を聞きました。「気づいて考え、判断して、行動する力」をつけて... 2023.06.15 学校の様子