学校の様子

避難訓練(火災)をしました。

14日(火)の中間休みに、本年度初めての避難訓練を行いました。あいにくの雨で、グラウンドに逃げることができなかったので、家庭科室から出火して、体育館に避難する練習を行いました。 自分の命を守るため、みんな静かに非難することができました。 ...
学校の様子

PTA体育部行事 モルック

6月12日(日) コロナ禍でもできる内容を体育部の皆様が考えて くださり、学年対抗で「モルック」を行いました。 木を下から投げて12本の木にぶつけ、得点を競う という競技です。誰でもできて、ルールは簡単で、 面白い競技でした。 ...
学校の様子

プール掃除

6月9日(木) 1~3年生はプールサイドの草抜きと掃除、 4年生は更衣室、トイレ、洗体槽等 5・6年生はプール内と役割分担を決めて 掃除を行いました。 どの学年もよくがんばり、とてもきれいなプールになり ました。 6月27日が...
学校の様子

京丹後市小学校陸上運動記録会

6月9日(木) 京丹後市の6年生が一堂に会し、京丹後はごろも 陸上競技場で競技を通して交流を図りました。 共通種目を100mとし、50mハードル、走り幅跳び、 ボール投げ、800m走のうち、1種目を事前に選択し、 放課後等に練習を...
学校の様子

長岡っ子安全ボランティアさんとの対面式

6月7日(火) いつも大変お世話になっている安全ボランティアの 皆様に感謝の気持ちを伝える対面式を行いました。 出席いただいた皆様に自己紹介をしていただき、 児童会長が代表してお礼の言葉を伝えました。 その後、メッセージを付けたお...
学校の様子

園小連絡会

6月6日(月) こども園の先生方が1年生の授業を参観されました。 年長のときの担任の先生と園長先生が来てくださり、 子ども達は大喜びでした。 張り切って発表する子、いいところを見せようと 少し緊張している子と様々でしたが、頑張って...
学校の様子

授業参観・長岡っ子交流会

6月2日(木) 祖父母や保護者、長寿会の方にご案内し、授業参観や 交流会を実施しました。 祖父母の方は久しぶりの来校で、お孫さんとの学習や 交流を楽しんでおられました。 昔の遊びを教えてもらったり、一緒に百人一首したり すること...
学校の様子

4年生 みどりのカーテンづくり

5月31日(火) 京都府地球温暖化防止活動推進委員の方に教えていただき、 4年生がゴーヤを植えました。水や肥料やりをがんばり、 みどりのカーテンをつくります。それが、地球温暖化防止に なること、地球を守ることにつながること等を学びま...
学校だより

学校だより6月号を掲載します。

04学校だより6月2
学校の様子

6年生 調理実習

5月27日(金) 6年生が家庭科で野菜炒めとスクランブルエッグを 作っている様子です。 慣れている子どももそうでなさそうな子どももいましたが、 いろどりが良く、野菜そのものの味もよくわかり、上手に できていました。  
タイトルとURLをコピーしました