Loading…
この度、令和6年度PTA会長を務めさせていただくことになりました中野恵子と申します。どうぞ1年間よろしくお願い致します。
日頃より、会員の皆様には桃山高校のPTA活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。また、ご縁がありPTA役員・学級委員を引き受けてくださった皆様には心より感謝申し上げます。
新年度が始まりました。会員の皆様におかれましては、子ども達が充実した学校生活を 送ってほしいと願われていることと思います。桃山高校PTAも、様々な事業をとおして、子ども達一人一人が充実した毎日を過ごすための手助けとなる活動を目指したいと思っております。また、小中学校と異なり保護者同士の繋がりが希薄になっておりますので、PTA活動をとおしてお子様や学校の様子を知り、情報交換の場になればと願っております。
PTA活動は、先生方 会員の皆様のご協力があって始めて円滑に行われるものです。ですが強制ではありません。昨今、地域活動やPTA活動などにおいて「できる人が できる時に できる事を」という言葉がよく聞かれるようになりました。この補完しあう関係は組織における多様性の強みの一つではないでしょうか。皆様のお力添えを賜りながら、子ども達の成長を支えていきたいと思っております。 これからも変わらぬご支援ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
京都府立桃山高等学校PTA
会長 中野 恵子