
2022/11/22
文化講演会を開催します。参加には事前申し込みが必要です。
チラシはお知らせPDFに掲載しています。
演題:『忘れられた Big Name~桃高周辺の場合~』 (伏見連続講座)
講師:若林 正博 氏(伏見城研究会 伏見史研究者)
日時:令和4年12月18日(日)
13:30~15:00(開場 13:00)
場所:伏見区総合庁舎4階大会議室
対象:一般市民
定員:100名 入場無料
申込期間 11月16日(水)~11月30日(水)まで
申込先 京都いつでもコール 075-661-3755
申込時間 8時~21時
URL: https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
申し込み多数の場合は抽選となります。
主催:桃山同窓会 共催:伏見区役所 協力:桃山高校PTA
内容
その昔は誰でもが知っていた「服部道」と「肥前土塀」という桃高の近くにあった地名とその地名につながる日本史上の大事件をお話しします。桃高の卒業生の方には在学中は何とも思っていなかった学校周辺の道にそんな歴史が秘められていたのか!と感動してもらえる内容です。