未分類

第1回英語検定&レッツふれあい

本日放課後、実用英語検定試験を実施しました。試験後には「初めてだったので難しかった」「結構手応えあります」「思ったよりできた」などと明るい表情で話していました。英検は年間3回実施の予定です。本年度より京丹波町の受験料補助が複数回利用できる...
未分類

須知高校とのコラボプロジェクトスタート

一昨年、最優秀賞に輝いた「きょうと明日へのチャレンジコンテスト」。本年度も丹波栗をテーマにした地域おこしなどの課題解決型学習を続ける予定です。昨年「栗シンポジウム」の瑞穂中の発表を見た須知高校から、ぜひこのアイデアを商品化させて欲しいと申...
未分類

1年生は初めての中間テストです

昨日とは打って変わって、爽やかな良いお天気になりました。今日から中間テストです。いつもと同じ教室で机に向かっている写真ですが、1年生は初めての定期テストということで、緊張した雰囲気が伝わってきます。 Screensh...
未分類

大雨です

午前中の予報に反して、午後から警報が発令されました。学校は予定通りの下校時間となりましたが、今日の放課後質問教室をやめて早めに下校したり、お迎えに来ていただいたりと予定を変更した生徒もいました。 ...
未分類

放課後質問教室が始まりました

中間テストが迫ってきました。テスト前は部活動停止期間となります。1年生は初めての定期テストですね。自分の「分からないところ」「できないところ」を見つけて先生や友達に聞いて一つひとつ克服していきましょう。 ...
未分類

南丹・船井総合体育大会 陸上競技の部④ 女子の部で準優勝!

最後の競技はリレーです。女子低学年リレーは1位を獲得することができました。そして、最終結果は、女子の部が『準優勝』、男子も賞状をもらえる順位や自己新記録を出すなど、全選手が大健闘しました。(その他、写真が撮れなかった競技がありました。すみ...
未分類

南丹・船井総合体育大会 陸上競技の部③

午後からの競技です。 応援にも熱が入ります。
未分類

南丹・船井総合体育大会 陸上競技の部②

午前中の競技です。全ての選手を撮影できなくてごめんなさい。 予選を上位で通過したり、自己ベストを更新したりとどの...
未分類

南丹・船井総合体育大会 陸上競技の部①

心地よい風が吹く快晴の中、南船陸上大会が開催されています。テントの設営や競技用具の準備、そしてウオーミングアップと朝から選手の皆さんはトモニ力を合わせて頑張っています。 ...
未分類

陸上競技への取組

第1回目の総合陸上練習がありました。南船陸上に出場する選手は、すでに放課後の陸上練習に励んでいるのですが、その様子と合わせて紹介します。総合陸上は6回の練習があるのですが、全学年で競技ごとに分かれるので、3年生を中心に練習メニューなどを工...
Copied title and URL