未分類

口丹陸上大会に向けて

時間は短いですが、口丹陸上に出場する選手が練習に取り組んでいます。黙々と記録更新に向けて練習をする人、おしゃべりしながら調整する人様々です。リレー練習のバトンの受け渡しや幅跳びの助走など、何度も失敗しては修正を繰り返している様子もありまし...
未分類

瑞穂小学校の先生に来ていただきました

暑くなってきましたので扇風機を出しました。今日は、瑞穂ブロックの研修会ということで、瑞穂小学校の先生方をお招きし、1年生の授業を参観していただきました。小学校の先生が来られると、廊下では、すぐに人の輪ができていましたね。 ...
未分類

昨日の校内陸上記録大会の様子です

昨日の競技の様子を紹介します。HPの更新はできませんでしたが、大会新が出るなど、記録の更新はバッチリでした。体育委員さん学芸委員さんの司会進行で競技が始まりました。 暑い日になりましたが、より...
未分類

校内陸上記録会を開催しました

先週末には雨の予報で延期が心配されましたが、朝から爽やかな晴れ空でグラウンドコンディションも良く、予定通り校内陸上記録会を開催することができました。これまで、3年生が各競技の責任者としてグループをまとめ、練習してきた成果が発揮されて、たく...
未分類

前期人権学習の取組が始まりました

瑞穂中学校では、前期と後期に分けて人権学習を進めています。学年に応じて身近な人権の問題や社会的な問題などに目を向け、考えていきます。生徒の皆さんも社会の一員として、差別やいじめの問題に自分を含めて考えるようにしてくださいね。 ...
未分類

新聞が届きました

先日、2年生が京都校外学習で訪問した京都新聞社から、1人に1部新聞が届きました。「本社見学」の欄に写真を掲載していただきました。(令和6年6月6日付の京都新聞をご覧ください。)記事や写真は小さいですが、新聞の発行や編集のことなど心には大き...
未分類

PTAあいさつ運動、お世話になりました

小雨が降っていましたが、PTAの役員さんのあいさつ運動で、気持ちの良い挨拶で1日の始まりを迎えることができました。 ...
未分類

2年生が校外学習に行ってきました

朝、教室での出発式では「トモニイコウ3」の2つ「心を表す言葉の力」と「つなげる力」を意識して取り組んでくださいねと伝えました。バスに乗り込んで京都市内へ出発です。京都新聞社の見学後、御所でお弁当を食べて、班別研修としてそれぞれが計画した見...
未分類

3回目の総合陸上の時間です

3年生をリーダーとして、陸上競技の練習に取り組んでいます。用具の準備から、指示の声が大きく響いているグループもありました。走幅跳、走高跳、砲丸投、円盤投とフィールド種目の最終日とのことです。 ...
未分類

IBUKI CUP HOCKEY TOURNAMENT 2024

米原市のOSPホッケースタジアムで伊吹カップが開催されました。女子は蒲生野中との合同チームで、男子は蒲生野中・立命館中との合同チームでの出場です。結果は、女子が1分1敗、男子が2敗で決勝トーナメントへの進出は叶いませんでした。いいシュート...
Copied title and URL