2年生食育授業「食事とスポーツ」

食育授業(R6)

 5月に栄養教諭と学級担任から、「試合で活躍できる食事」をテーマとした食育授業を実施しました。始めにスポーツ選手の食事について考え、栄養教諭から試合で活躍できる食事について話しました。授業の後半には、アスリート飯や成長期の食事を考え、交流・発表しました。

 

<生徒の感想> 

●給食ではごはんをいつも減らしてしまうけど、部活や体育があったらお腹がすぐにすいてしまうかもしれないし、自分が気付いていないだけで栄養不足になっているかもしれないので、エネルギー源となる炭水化物のごはんを、今日からはいつもより多い量を食べられるようにしたいです。

●今日勉強して、プロのスポーツ選手も食事を大切にして、食事が試合のパフォーマンスに大きくつながっていると分かりました。これからの時期は、たくさん汗をかくので、朝ごはんで今までより水分を取ったり、間食は果物にしたり、3食しっかり食べたり、睡眠を大切にしたりしていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました