学校の様子 教科担任制の実施 今年度も6年生は、教科担任制を実施します。児童の学習内容の理解度・定着度の向上につなげるとともに、児童に複数の教員が関わることで、学習や学校生活など相談ができる教員を増やし心の安定につなげていきます。 2023.08.30 学校の様子
学校の様子 2学期が始まりました 校舎内には久しぶりに元気な子どもたちの声が響き渡り、学校に活気が戻ってきました。始業式では校長から、みんなで力を合わせ目標を達成することの素晴らしさなどの話がありました。長い2学期、自分で目標をもち、力いっぱい学習に運動に取り組むことを... 2023.08.28 学校の様子
学校の様子 資源回収・校庭除草作業 約50名の保護者・児童の皆様の参加のもと、今年も勢いよく伸びた草でいっぱいになったグラウンドの除草作業をお世話になりました。子ども達が使うグラウンドのためにと熱心に作業していただき、大変ありがとうございました。 2023.08.26 学校の様子
学校の様子 ひまわりの花が咲いたよ! 4年前の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県のある町から届いた、復興の象徴であるヒマワリの種を、環境美化委員会の子どもたちが蒔き、このたび美しい花が咲きました。太陽に向かってぐんぐん伸びるひまわりのように、子どもたちがすくすくと大きく成長... 2023.07.28 学校の様子
学校の様子 自主学習の交流 5・6年生が、家庭学習がんばり週間期間中に頑張って取り組んだ自主学習ノートの交流をしました。友達がどのように学習しているのかを参考にし、今後の自分の主体的な学びへとつなげていきます。 2023.07.07 学校の様子
学校の様子 お米の探究 5年生は総合的な学習の時間『おにぎり大作戦』で、農家の方の協力のもと米作りを行っています。田んぼの苗の生長を観察し、稲刈りまでにどんな課題があるのかタブレット端末等を使って調べています。 2023.07.04 学校の様子