未分類 ネットトラブル対策講座 小4・5・6年生を対象に、京都府警察サイバー対策本部によるネットトラブル対策講座を実施しました。子どもたちは、ネット安心アドバイザーから「ネットの人に注意する」「相手の気持ちを考える」「写真を勝手に撮らない」ことを学びました。さらに、友... 2025.01.27 未分類
学校の様子 避難訓練(火災) 理科室の実験中に出火した想定で避難訓練を実施しました。子どもたちは放送をよく聞き、落ち着いて避難し、非常時の対応について学びました。訓練を通じて安全意識を高め、スムーズに避難できるようにしていきます。 2024.11.20 学校の様子未分類
未分類 全校つながりタイム 児童集会では、全校児童が交流を深める「つながりタイム」を実施しています。今回は、見つめ合って相手の心を読む「あいこじゃんけん」というゲームをしました。引き続き、児童同士のつながりを大切にし、協力することの心地よさを感じられる時間にしてい... 2024.10.11 未分類
学校の様子 情報モラル教育 6年生が情報モラル教育を通して、安全なネット利用とSNSの正しい利用について学びました。今後も、学んだ知識を活かして正しく安全にインターネットを利用できるように指導していきます。 2024.07.05 学校の様子未分類
学校の様子 修学旅行2日目 修学旅行先として、本日2日(金)午後13時から予定しておりました「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の訪問は、大阪市に大雨警報が発表されたため、子どもたちの安全を考慮いたしました結果、やむなく中止とさせて頂きました。午前中に奈良公園を訪問... 2023.06.01 学校の様子未分類
未分類 PTA年度初総会・授業参観・学級懇談会ありがとうございました 4月29日(土)、PTA年度初総会・授業参観・学級懇談会を開催しました。お休みの中、多数の保護者の皆様にご参加いただき大変ありがとうございました。 2023.04.29 未分類
みやづっこ ようこそ 宮津小学校へ 本日令和5年度入学式が行われました。かわいいピカピカの1年生48人が期待を膨らませ入学しました。これからの6年間、たくさんの楽しい思い出をこの宮津小学校で作っていきましょう。 2023.04.07 みやづっこ学校の様子未分類
みやづっこ 訓練 訓練 96年前の丹後大震災の日に合わせて避難訓練を行いました。おしゃべりをせず、真剣に訓練に臨む児童がたくさんいました。「訓練は本番のように 本番になったら訓練のように」を合言葉に、自分の命は自分で守るそんな力を高めていきたいと思います。 ... 2023.03.07 みやづっこ学校の様子未分類
みやづっこ 「6年生ありがとう」 5年生が中心となり「6年生ありがとう集会」を行いました。1~4年生の学年からは、なぞなぞ大会や歌、合奏とそれぞれの発表の中で6年生への感謝を表現しました。6年生からは劇やダンス、歌などを織り交ぜたお礼の発表をしました。そして、6年生が教室... 2023.02.27 みやづっこ学校の様子未分類