学校の様子 授業参観・学級懇談会ありがとうございました 17日(土)は、授業参観・学級懇談会がありました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ふるさとみやづ学のまとめや一年間の思い出などを発表し、子どもたちの学習している様子を参観していただきました。 2024.02.17 学校の様子
学校の様子 校内絵画展 校内絵画展・宮津市巡回教育美術展覧会を体育館で開催していますので、ぜひご覧ください。令和6年2月14日(水)~17日(土) 8:30~18:30 2024.02.14 学校の様子
学校の様子 比を簡単にする 6年生は算数で『比』を学習しています。比は中学校でも学習することから、中学校の学びへとうまくつながるように、中学校方式の計算の仕方にも触れました。 2024.02.09 学校の様子
学校の様子 世屋みそづくり 3年生がふるさとみやづ学で育てた大豆を使い、講師の方に教えてもらいながら世屋みそづくりに挑戦しました。つぶした大豆と、米麹、塩とをよく混ぜ、一年間発酵させます。 2024.02.09 学校の様子
学校の様子 乗り入れ授業(中学年) 3・4年生が、中学校体育科の先生と一緒に、体づくり運動の学習を行いました。手を振ったり、ジャンプをしたり、いろいろな動きをまじえながら体を動かしました。 2024.02.07 学校の様子
学校の様子 けん玉しようぜ 児童会本部役員が冬の遊びを充実させるために、1学級3つずつのけん玉を貸してくれました。けん玉に自信のある6年生の代表がいろいろな技を披露し、けん玉の機運を高めました。 2024.02.02 学校の様子
学校の様子 中学生の発表 中学2年生が6年生に向けて、「ふるさとみやづ学」における探究の成果を報告しました。ICTをうまく活用しながら、現実の問題を解決するための方策について自信をもって報告する姿に、関心させられました。 2024.01.31 学校の様子
学校の様子 1年生体験入学 小学校入学に向けて、1年生体験入学を行いました。体育館で5年生と遊んだり、1年生教室で授業体験をしたりしました。1年生も5年生も、よきお兄さんお姉さんとして、やさしく接する場面が見られました。 2024.01.30 学校の様子
学校の様子 大谷選手のグローブ 大谷選手のグローブが宮津小学校に届きました。全校集会で子どもたちに紹介したあと、代表の子どもたちが前に出てキャッチボールを披露しました。大谷選手よりプレゼントされたグローブは、大切に活用させていただきます。 2024.01.26 学校の様子