1・2年で歯みがき教室を実施しました

  11月6日(木)に、岡田歯科衛生士と眞鍋学校歯科医に来ていただき、歯みがきの学習を行いました。

 むし歯を防ぐ「三つの誓い」を教えていただきました。

①甘いお菓子を減らします!

②テレビを見ながら、遊びながら、だらだら食べません!

③食べたらすぐ、寝る前は、必ず歯をみがきます!

 ②について、次にように話されました。テレビを見たり、遊びながら食べたりして食事全体の時間が長くなると、口の中が汚れている時間も長くなります。すると、口の中が酸性のままで、むし歯菌が繁殖しやすくなり、結果、歯が溶けやすくなる、ということでした。

 また、正しい歯みがきの方法を教えていただき、児童一人一人が自分の歯ブラシを使って練習をしました。ポイントは、以下のとおりでした。

①毛先を歯にきちんと当てる。

②軽い力で磨く。

③歯ブラシを小刻みに動かして磨く。

 ということですので、大切な歯を守るために、これを読んでおられる皆様も是非やってみてください。

タイトルとURLをコピーしました