11月17日(月)に、3回目の水泳学習を行いました。どの学年もバタ足をがんばり、3~6年は、ビート板を使って、クロールにつながる動きの練習を繰り返し行いました。また、3・4年では、仰向けの姿勢で水に浮かぶ練習を行いました。
この日の練習の様子から、腹筋を使って体幹をしっかり保つことが大切だと感じました。恐らくこれは、どの運動にも通ずることではないでしょうか?
水泳学習も残すところ後1回となりました。次回も子どもたちの泳力を少しでも高められるよう、指導・支援していきます。






三和学園ニュース11月17日(月)に、3回目の水泳学習を行いました。どの学年もバタ足をがんばり、3~6年は、ビート板を使って、クロールにつながる動きの練習を繰り返し行いました。また、3・4年では、仰向けの姿勢で水に浮かぶ練習を行いました。
この日の練習の様子から、腹筋を使って体幹をしっかり保つことが大切だと感じました。恐らくこれは、どの運動にも通ずることではないでしょうか?
水泳学習も残すところ後1回となりました。次回も子どもたちの泳力を少しでも高められるよう、指導・支援していきます。





