「“社会を明るくする運動”作文コンテスト」で6年生が表彰されました

 法務省が主唱する「社会を明るくする運動」は、全ての人が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの立ち直りについて考え、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。

 「“社会を明るくする運動”作文コンテスト」は、次代を担う全国の小・中学生に、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて、考えたことや感じたことを作文にすることを通じ、社会を明るくする運動に対する理解を深めてもらうことを目的としています。平成5(1993)年度の第43回運動から毎年行われている取組です。

 三和学園では、6年生がここに応募しています。今年度、6年の藤田さんが、第75回“社会を明るくする運動”作文コンテスト福知山地区優秀賞を受賞しました。11月13日(木)に福知山地区保護司会の河野会長が来校され、藤田さんに賞状を授与され、応募者全員に参加賞をくださいました。

 藤田さん、おめでとうございます!

タイトルとURLをコピーしました