教育活動の様子(峰小日記) 5年生裁縫にチャレンジ! 5年生の家庭科で裁縫をしています。この日は返し縫いの練習でした。針に糸を通し、玉止めをしてまずは、本返し縫いにチャレンジしていました。1,2…と番号のふってある通りに縫っていくのですが、上から指すのか下から指すのか…とても苦労していました。... 2024.07.01 教育活動の様子(峰小日記)
PTA 1年PTA学級交流会! 6月29日に1年PTA学級交流会が開催されました。内容はミニ運動会で、親子ふれあい体操、じゃんけん列車や障害物、玉入れ、親子混合リレーとたくさんの競技をして、とても楽しい時間を過ごすことができました。 お世話になりました学級委員の皆様... 2024.07.01 PTA教育活動の様子(峰小日記)
PTA 3年PTA学級交流会 6月15日に3年PTA学級交流会が実施されました。内容は「モルック」です。モルックは、2チーム以上でプレイします。モルック棒を投げてスキットルを倒し、倒れ方で点数が決まり、合計点がぴったり50点になると勝利するというルールだそうです。初めて... 2024.07.01 PTA教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 非行防止教室実施! 6月28日(金)京丹後警察署と京都府少年サポートセンター北部センターより2名のスクールサポーターに来校していただき、全学年を対象として非行防止教室を実施していただきました。1,2年生は、万引き・暴力・いじめ・ネット・ゲーム、3,4年生は更に... 2024.07.01 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 授業参観、ありがとうございました! 6月27日午後、授業参観を実施しました。たくさんの保護者や地域の方に来ていただき、子どもたちは少し緊張気味でした。4月から約3か月経過し、成長した子どもたちの姿を見て頂けたのではないでしょうか? お忙しい中の参観、ありがとうございまし... 2024.06.27 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 異年齢掃除スタート! 峰小みんなのスポーツフェスティバルで作ったチームを5つのグループに分け全部で15グループに分かれ、異年齢掃除が始まりました。6月27日が初日だったため、場所がよくわからず集まるのに時間がかかったり、誰が一緒のグループかが分からなかったりして... 2024.06.27 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 5,6年水泳学習の様子 1学期もあと15日、水泳学習も終盤に入ってきました。6月27日に5,6年生が合同で水泳学習を行いました。5年と6年でバディを組み、仲良く練習する姿がとても微笑ましかったです。泳ぎの苦手な子も得意な子もそれぞれに目標を立て、頑張って泳いでいま... 2024.06.27 教育活動の様子(峰小日記)