保護者の皆様へ

夏休みのくらし・やくそく・生活点検表

子どもたちに指導しています。 ご家庭でもご確認いただき、子どもたちが規則正しく有意義な夏休みが過ごせますようご協力をお願いします。 また、検温や生活点検にも取り組ませてください。 夏休みのくらし・生活点検表
教育活動の様子(峰小日記)

1学期が終了しました

1学期が終了しました。1学期の間、学校目標「すべての子どもがつながりながら 将来の社会的自立を目指して 力を伸ばし合う学校」のもと、全教職員が一丸となって教育活動を進めてきました。また、保護者・PTAの皆様、地域の皆様、峰小校区安全ボラ...
教育活動の様子(峰小日記)

アサガオの観察

1年生が春に植えて、大切に育ててきたアサガオが、グングンと生長しています。大きく美しい花が、毎朝、子どもたちを迎えてくれます。観察記録も、タブレットを使いながらつくっています。写真を撮り、成長の様子を比較したり、友達と話し合ったり・・・...
教育活動の様子(峰小日記)

子どもたちのクラブ活動づくりが始まりました

2学期から、週1回のクラブ活動を始める予定です。そのクラブ活動に向けて、今、4・5・6年生が取り組みを進めています。 峰山小のクラブ活動は、「自分たちでクラブを作り、自分たちの力で計画し、自主的に活動する」が目標です。同好...
PTA

夏休みPTAプールの中止について

計画・準備を進めていましたPTAプールにつきまして、PTA本部役員会及び社会教育部会で協議しました結果、中止を決定しましたのでお知らせいたします。 会員の皆様には、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。 夏休みPTAプー...
PTA

新型コロナ感染拡大防止の対策強化について

京丹後市では、新型コロナウイルス感染が急激に再拡大しており、こども園や小学校の閉鎖も増加しています。 本校では、感染拡大を止めるための緊急措置を行うこととしました。 保護者の皆様には、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。 ...
教育活動の様子(峰小日記)

非行防止教室をしました

今日、「非行防止教室」をしました。非行防止教室は、非行の低年齢化を踏まえ、非行の未然防止につなげるために、本校では毎年度1学期に行っています。 今日は、京丹後警察署や京都府警少年サポートセンターから、スクールサポーターを講...
教育活動の様子(峰小日記)

AETの先生との最後の授業

何年にもわたって網野中学校から来ていただいていたAET(英語指導助手)の先生、3年生などでは今日が峰山小での最後の授業でした。いつも明るく楽しく、優しく、子どもたちに元気いっぱいの指導をしていただきました。子どもたちのために廊下に作って...
教育活動の様子(峰小日記)

安全ボランティアの会・感謝の会をしました

峰山小学校では、「峰小校区安全ボランティアの会」の皆様に、町のあちらこちらで登校や下校の見守り活動をしていただいています。今日は、たくさんのボランティアの皆様にお集まりいただき、ボランティアの会の全体会が開催されました。 ...
保健室から

ほけんだより7月号「熱中症を予防しよう」

ほけんだより7月号(熱中症)
タイトルとURLをコピーしました