教育活動の様子(峰小日記) AETの先生との最後の授業 何年にもわたって網野中学校から来ていただいていたAET(英語指導助手)の先生、3年生などでは今日が峰山小での最後の授業でした。いつも明るく楽しく、優しく、子どもたちに元気いっぱいの指導をしていただきました。子どもたちのために廊下に作って... 2022.07.07 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 安全ボランティアの会・感謝の会をしました 峰山小学校では、「峰小校区安全ボランティアの会」の皆様に、町のあちらこちらで登校や下校の見守り活動をしていただいています。今日は、たくさんのボランティアの皆様にお集まりいただき、ボランティアの会の全体会が開催されました。 ... 2022.07.06 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) グングン育て! 春に植えた植物が、夏の日差しのもと、グングンと大きく育っています。毎朝の登校時には、心を込めて水やりをしたり、実った野菜や美しく咲いた花に見入ったり、アサガオの前で友達とお話をしたりなどの子どもたちの姿がたくさん見られます。峰山小学校の... 2022.07.05 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 峰山学園SNS講習会に行きました 峰山学園の4つの小学校が集まり、峰山中学校でSNS講習会がありました。本校からは6年生が参加し、スマートフォンやネットを安全に使う方法などについて講師の先生のお話を聞きました。 これからは、スマートフォンやタブレットなどを... 2022.06.27 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 授業参観をしました 今日は授業参観でした。また、1年生は、こども園の先生方にも来ていただき、学習の様子を見ていただきました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のために様々なお願いをさせていただきましたが、多くのご家庭の皆様にご参加いただきました... 2022.06.23 教育活動の様子(峰小日記)
PTA 峰山学園PTA「みんなでおはよう運動」がありました 峰山学園PTAで、学園一斉の「みんなでおはよう運動」が行われました。子どもたちの安全な登校を見守るとともに、子どもたちに積極的に声をかけ、あいさつの輪を広げていく取組です。 初夏の日差しのもとで暑い朝になりましたが、峰山小... 2022.06.22 PTA教育活動の様子(峰小日記)
PTA 学級懇談会のお知らせ 1学期末のPTA学級懇談会を開催します。 学級ごとの子どもたちの様子について、学級PTAとして話し合ったり学び合ったりする貴重な機会ですので、ぜひご出席いただきますようお願いします。 学級懇談会のお知らせ 2022.06.20 PTA保護者の皆様へ
教育活動の様子(峰小日記) 水泳指導を開始しました 今日はプール開き。新型コロナウイルス感染防止の対策をしっかりと行いながら、プールでの水泳指導を本日から開始しました。この夏の間に、各学年ごとに数時間の指導を予定しています。 2022.06.20 教育活動の様子(峰小日記)