皆が楽しむ全校集会をしました

毎週水曜は、全校児童が集まって集会活動をしています。

今日は、まず、本部・学級委員会から「みんななかよくキレイ・キレイ」の取り組みを始めることのお知らせがありました。
毎日の掃除を、もっと楽しく、そして自分たちのつながりが深くなるものに変えられないか、そう子どもたちが考えて始まる取り組みです。

「日常的に学年を超えて関わる時間と場所をつくることで、つながりをつくりたい」と子どもたちは考えました。
異年齢のチームで集まり、掃除をします。そして「みんなで協力して、気持ちのよい時間をつくりあげる」「友達のことを考え、人のために力を使う」 そんな姿を皆で目指していきます。

掃除場所が分からない低学年がいたらどうする? 名前が分からない人がいるのでは? 時間に遅れないようにするためにどうする? など、問題になりそうなことを一つ一つ解決しながら取り組み方法を考えています。

来週からのスタートです。どんな活動を子どもたちがつくっていくか、とても楽しみです。

 

お知らせの後は、全校で「自己紹介ゲーム」を楽しみました。

「自分たちの力で、楽しいことを、みんなでやる」 そんな素敵な時間を過ごしました。

タイトルとURLをコピーしました