いよいよ明日本番!

えがおいっぱい秋祭りが、明日となりました。2時間目が最後の活動時間ということで、各グループごとに最終仕上げに入っていました。セリフや役割を確認したり、飾り付けを完成させたりとあっという間に1時間が過ぎていきました。明日は、来ていただいた方々を笑顔にできるよう子どもたちが、一生懸命に頑張ります。みんなが楽しめる時間を子どもたちが主体となって創り上げていることを感じていただけると幸いです。

 

児童玄関や体育館入口の飾り付けも一生懸命に作りました。

体育館入口ではパンフレットやスタンプラリーの用紙を配ります。ステージもきれいに飾り付けました。

「みねバーサル」実物をお楽しみに。その後方には、1,2年生が協力して作った横断幕があります。一つ一つの絵に気持ちを込めて描きました。近くでご覧ください。

最後の打ち合わせや練習をしていました。

自分たちで作った迷路、みんながうまくできるかお試しをしていました。また、パレードは音楽に合わせて順路の確認をしていました。

お化け屋敷、どんなお化けが出るのか乞うご期待!

ニコニコななめハウスでは風船にダイブしてもらいます!

お祭りコーナーではたくさんの景品が準備されていました。

お店コーナーには、プラバンやアクセサリーなど、手作りグッズがたくさん!学習室ではストレスを思い切り発散してください!

 

タイトルとURLをコピーしました