避難訓練実施!

6月15日に地震からの火災という想定で避難訓練を行いました。災害が起きた時に、命を守るためにどういう行動が必要かを学ぶことがねらいです。大勢の人の中で災害が起きた時には、特に「おはし」を意識した行動をとることが大切です。学級で事前指導を受けた児童たちは、慌てず落ち着いてグラウンドに避難することができました。

〇学校で地震が起きたらまずは机の下に隠れて身を守ります。火事で怖いのは煙です。煙を吸わないよう口や鼻を覆って避難していました。

〇避難指示が出てから約3分ほどで全員がグラウンドに避難できました。

〇担任の先生が学級の児童全員が避難できたかを報告しました。その後「おはし」を意識して行動できたかを全校で振り返りました。

 

タイトルとURLをコピーしました