月初めの金曜日は、児童委員会の話し合いを行います。
今日は、本年度初めての委員会活動でした。
委員会は、児童会目標「スマイル = すてきな まいにち、いっしょに、つくる」を目指して、諸問題を話し合い、自分たちが自ら活動を考え実行していく場です。4年生以上が、本部学級、情報環境、給食、保健安全、図書、体育の6つの委員会に分かれて活動します。
今日ははじめての委員会でしたが、どうすれば全校の皆が「スマイル」で過ごせるか、取組をさらによくしていくためにはどうしたらよいかなど、いろいろな考えやアイデアを出し合いながら話し合いが進みました。
「自分たちの学校は、自分たちでつくる」子どもたちです。


