1年生は図工の時間に自分の好きなものを描きました。この日は何を描いたのかをみんなの前で発表しました。ドキドキしながらもしっかり自分の言いたいことを伝えることができました。
3年生が外国語活動でAETのマイケル先生の自己紹介を聞いていました。先生が描いた上手な絵を見て感動していました。その後は先生に積極的に質問して大いに盛り上がりました。
6年生は理科で、火が燃え続けるために空気の入れ替わりは必要かどうかの実験をしました。実験前には先生の話をしっかりと聞き、集中している姿がありました。