今日の給食 1月31日(火)「給食週間」最後の献立は沖縄の郷土料理でした

海に囲まれた沖縄では、もずくや海ぶどう、昆布などの海藻をよく食べます。また沖縄の食文化は中華料理の影響を受けて発展したため、中国と同様「ひづめと鳴き声以外は全部食べる」と言われるほど、1頭の豚を頭から足先まで料理に利用します。
「ジューシー」 は豚肉や昆布が入った沖縄の炊き込みご飯です。また三杯酢などで食べることの多いもずくをスープに使います。
「にんじんしりしり」は、にんじんと卵、ツナなどを使った沖縄の炒め物です。「しりしり」とは沖縄の言葉で「せん切り・すりおろす」といった意味で、しりしり器という専用のおろし金も売られているそうです。

ジューシー
にんじんしりしり
もずくスープ
牛乳

タイトルとURLをコピーしました