今日の給食 1月17日(火)給食週間の献立は「北海道の郷土料理」です

1月24日から1月30日は、全国学校給食週間です。
峰山小では、1月20日~31 日まで、日本各地の郷土料理や世界各国の料理を日替わりで出します。

「魚のちゃんちゃん焼き」は、サケなどの魚を野菜と一緒にみそなどで味付けして焼いた料理です。名前の由来には「ちゃっちゃっと作れるから」「ちゃん(お父さん)が作るから」などの説があります。松前漬けは昆布、スルメ、カズノコなどをしょうゆで漬け込んだ料理です。北海道の松前地方は昆布がよくとれることで有名で、昆布を使った料理の名前に「松前」とつけられることがあります。
給食の松前漬けは切干大根、さきいか、昆布を使って作ります。

ごはん(特別栽培米)
魚のちゃんちゃん焼き
松前漬け
のっぺい汁
牛乳

タイトルとURLをコピーしました