mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

1年、5年のプール学習の様子です

1学期もあと2週間余りとなり、プール学習もいよいよ終盤を迎えています。この日は、午前中に1年、5年がプール学習を行いました。水の冷たさが心地よく、子どもたちは終始、笑顔で楽しんでいました。 1年生、全員が抵抗なく水の中に入っていました...
PTA

令和5年度PTAプールの取組について

子ども達が楽しみにしている夏休みまであと2週間ほどとなりました。子ども達が有意義な夏休みを送れるよう、夏休みPTAプールを添付ファイルのとおり実施します。ご理解くださいますとともに、プール当番へのご協力をよろしくお願いします。 令和5...
おしらせ

タブレット持ち帰り学習の取組強化に係るご依頼について

国のGIGAスクール構想により児童・生徒に1人1台整備したタブレットについては、学校で使用するだけでなく、家庭学習にも活用することで、さらなる学習効果が期待できることから、家庭へ持 ち 帰ってオンライン学習に活用する取組みが進んでいます。 ...
献立表

7月の献立表

1学期最後の月となりました。13日にはお楽しみ給食があります。暑い夏を乗り切るために栄養バランスのとれた食事をとりましょう! 令和5年度7月の献立表
保健室から

ほけんだより6月13日号

歯科検診の結果を中心に記載しています。 ほけんだより6月13日号
教育活動の様子(峰小日記)

2年町探険

6月28日2年生が町探険に行きました。目指す場所は、市役所、たか田ベーカリー、峰山交番の3か所です。峰小校区にあるお店や建物をたくさん見つけること、そして訪問先の素敵をたくさん見つけることがめあてです。子どもたちはとても張り切って学び、たく...
教育活動の様子(峰小日記)

プール学習順調に進む!

今週は月曜日の午前中を除き、天気に恵まれ予定通りにプール学習を行うことができました。暑さが厳しくなってきた分、一段とプールを楽しみにしている子どもたち。楽しそうな声がプールに響いていました。 2年生、水に慣れ顔をつけられるように練習し...
おしらせ

7月の下校時刻の変更について

7月の下校時刻を変更しております。ご理解・ご協力いただきますようお願い致します。 詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。 下校時刻変更のお知せ
保護者の皆様へ

熱中症の予防について

暑さが大変厳しくなってきました。子どもたちが安全・安心に学校生活を送れるようご理解・ご協力いただきますようお願い致します。詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。 熱中症等の予防について
教育活動の様子(峰小日記)

4年プール学習

曇り空でしたが、午後からは水温、気温ともにプールに入れる状況となり、今週初のプール学習を4年生が行いました。水に潜る練習や宝探しでどんどん水に慣れてきました。今回はけのびやバタ足の練習をして25Mを数本泳ぎました。けのびやバタ足のコツをつか...
タイトルとURLをコピーしました