mineyama-es

今日の給食

今日の給食 5月24日(金)

ごはん、じゃがいものそぼろ煮、ひじきマヨネーズ、大豆の華ふりかけ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

早苗橋の竣工式に向けて

9月に竣工式が行われる早苗橋の橋名板の文字を峰山小の6年生児童に書いてほしいという依頼が峰山地区河川整備等まちづくり促進協議会よりありました。23日には、峰山市民局より児童に向けその主旨等をお話に来ていただきました。児童が書いた「早苗橋」「...
教育活動の様子(峰小日記)

5年国語「きいて、きいて、きいてみよう」

5年生が国語の学習で、インタビューを通して聞く時に大切なことは何かを考えました。聞き手、話し手、記録者のそれぞれを体験する中で、何が大切かを客観的にとらえることができました。
教育活動の様子(峰小日記)

スポーツフェスティバル明日に迫る!

5月24日のスポーツフェスティバル前日、各学年が最後の準備を行いました。「全校のみんなが参加して、体を動かすことを楽しむ時間をつくること」を目的に、全校みんなで考え工夫を凝らしながら創ってきた「峰小みんなのスポーツフェスティバル」です。これ...
今日の給食

今日の給食 5月23日(木)

ごはん、スタミナレバー、肉団子のスープ、バナナ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

2年生活科「観察名人になろう」

2年生が、自分たちが植えた植物や野菜を観察してまとめる学習をしました。どんな様子なのか、気づいたことは…等、観察した結果を真剣にまとめていました。まとめのできた児童はタブレットで撮影した写真をもとに、絵も描き上げていました。 ...
教育活動の様子(峰小日記)

6年書写で「湖」を書きました!

5月22日6年生が書写で「湖」を書きました。落ち着いた雰囲気のもと、黙々と書き進める様子から、最高学年としての意識の高まりを感じました。
今日の給食

今日の給食 5月22日(水)

麦ごはん、ハヤシライス、甘夏サラダ、福神漬け、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 5月21日(火)

ごはん、サバのカレー煮、炒めビーフン、じゃがいものコンソメスープ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

低学年が看板を作成!

「峰小みんなのスポーツフェスティバル」に向け、低学年が看板を作成しています。みんなで協力しながらクレパスで一生懸命に塗り込んでいました。
タイトルとURLをコピーしました