mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行⑥東大寺

奈良公園に到着した子どもたちは近づいてくる鹿にちょっぴりドキドキ・・・ もちろん、奈良の大仏の大きさもその目で体感。 しっかりと事前学習をして行った子どもたちもその大きさには ただただ驚くばかりのようでした。 幸い雨にもあわずの行程...
教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行⑤清水寺

思いが通じたのか、天気も何とかもった状態で清水寺に到着 子どもたちは清水の舞台の高さに驚いた様子 また、音羽の滝では希望者が3本に分かれた筧から水を飲みました。 「延命長寿」「恋愛成就」「学業成就」どの水を選んだのでしょう? ...
教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行④昼食(同志社大学)

同志社大学の学生食堂に到着。 朝が早かったこともあってか、みんなもりもりとカレーライスを頬張っていました。 お兄さんやお姉さんと一緒に食べて、気分はちょっぴり大学生!? これから一路清水寺に向かいます。 少し雨脚が強く...
教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行③金閣寺

楽しみにしていた金閣寺に到着! 雨も傘をさすほどではなく、また比較的空いていました。 金色に輝く鹿苑寺に子どもたちもうっとり!? この後は同志社大学に向かい、学食で待ちに待った昼食です♪ たくさん歩いたのでおな...
教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行②山ばな平八茶屋

はじめの目的地「山ばな平八茶屋」には予定より早くみんな元気に到着しました。 いろんなお出汁をいただくことはもちろん、「和」の心を感じる時間になりました。 旅行団はこのあと金閣寺に向かいます。今のところ現地の...
教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行①出発式

いよいよ待ちに待った修学旅行!!全員そろって元気に出発しました。 子どもたちもワクワクドキドキ? 当初の予定よりも早く出発式を始めることができ 5分早く出発することができました。 こんなふうにきびきび動けると旅行中も 自分たちの力...
教育活動の様子(峰小日記)

修学旅行へ行ってきます!

6年生は明日から2日間、修学旅行へでかけます。体調や安全に気をつけて、しっかり学んで楽しんできたいと思います。今日は、6年生から全校のみんなへ向けて、「行ってきます」のあいさつや、見学先の紹介などがありました。
教育活動の様子(峰小日記)

【5年生】出前授業(万博見学に向けて)

5年生は、9月29日に社会見学として「大阪・関西万博」に出かけます。本日、事前学習として出前授業をしていただきました。しっかり準備をして体調を整えて当日楽しんできたいと思います。
教育活動の様子(峰小日記)

【お弁当給食】

本日は、「お弁当給食」です。ご家庭での弁当箱の準備など、ご協力ありがとうございました。いつもとは少し違う雰囲気で、みんなおいしくいただきました。 今日は教室以外の場所もOKです。会議室前で待つ子ども達です。
教育活動の様子(峰小日記)

【異年齢掃除活動】

2学期も1学期から引き続き異年齢のグループによる掃除活動をしています。 高学年が中心となって子ども達同士が声をかけ合いながら一緒に掃除をしています。
タイトルとURLをコピーしました