mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

安全に自転車に乗ろう(4,5,6年自転車教室)

4,5,6年生の自転車教室を雨天のため体育館で行いました。警察や交通指導員の方々に来ていただき、ヘルメットの着用や安全な自転車の乗り方、交通ルールを守ること等について詳しく丁寧に教えていただきました。自分の命を守るために、ご家庭でもぜひ話題...
教育活動の様子(峰小日記)

児童集会が行われました。

本部学級委員会のメンバーが、全校のみんなが集まる前に入念にリハーサルをしていました。 集会では、前期の児童会目標がはっぴょうされました。とてもすてきな目標です。 各委員会のメンバーも発表されました。これから...
教育活動の様子(峰小日記)

授業参観・学級懇談会・年度初総会ありがとうございました。

保護者の皆様 本日は、授業参観・学級懇談会・PTA年度初総会にご参加いただき、ありがとうございました。 今後も一人一人の児童にしっかりと寄り添い、保護者のみなさんや地域の方々の声にしっかりと耳を傾けながら日々...
教育活動の様子(峰小日記)

2年生が1年生を学校探検につれてきてくれました。

「失礼します。」と言って、各教室に入ってきました。 2年生の子ども達は、事前に何度も打ち合わせに来ていました。その成果もあり、1年生を上手に案内していました。各教室にいる先生方とタッチをして...
教育活動の様子(峰小日記)

1日のスタート

各学級、落ち着いて1日の学習や生活がスタートしています。みんな、新学年になり張り切って頑張っている様子です。 6年生は、本日、全国学力・学習状況調査に臨んでいます。
教育活動の様子(峰小日記)

入学式&1年生給食スタート

保護者の皆様・地域の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。 4月8日に18名の新入生を迎え、入学式を行いました。一週間余りが経過し、昨日からは給食も始まっています。みんな元気に頑張っています。
教育活動の様子(峰小日記)

令和6年度終わる!

令和6年度の最後の登校日となりました。天気に恵まれ、子ども達は明るい表情で登校してきました。大きな事故やけがもなく、みんなが元気に今日の日を迎えることができたのも保護者の皆様のご支援、そして毎日、子ども達の登下校を守ってくださっているボラン...
教育活動の様子(峰小日記)

祝 卒業!

3月21日、卒業式を挙行しました。17名の6年生が、堂々と卒業証書を受け取り、笑顔で巣立っていきました。在校生からの送る言葉、卒業生からの別れの言葉など、これまでのつながりを感じる心温まる式となりました。新たな中学校というステージで、更に活...
教育活動の様子(峰小日記)

4,5年生による卒業式準備

卒業式の準備を19日午後、4,5年生で行いました。体育館、教室、廊下、児童玄関等、グループに分かれて飾り付けやシート敷や椅子出しや椅子並べをしました。みんな気持ちよく動き、とてもスムーズに準備することができました。卒業式当日、たくさんの人に...
教育活動の様子(峰小日記)

伝達表彰を行いました!

絵画や読書感想文コンクールで入選した児童が16名おり、その表彰を行ました。ステージの上で表彰したので、少し緊張気味でしたが、みんなから大きな拍手をもらいとてもうれしそうにしていました。 【京都府教育美術展覧会】◆奨励...
タイトルとURLをコピーしました