mineyama-es

教育活動の様子(峰小日記)

教員による読み聞かせ

9月25日、教員による読み聞かせ第2弾を行いました。1回目とは違う先生が各教室に行きました。いつもと違う先生の読み聞かせを熱心に聞いている子どもたちでした。
教育活動の様子(峰小日記)

大地の学習

6年生が9月26日に「大地の学習」を長岡小学校児童と合同で行いました。立岩、鳴き砂資料館、琴引浜、郷村断層を訪れ、丹後の多彩な自然を背景にした人々の文化や歴史を学んできました。 【立岩】 【鳴き砂資料館】 ...
教育活動の様子(峰小日記)

3,4年生校外学習

9月26日に実施した校外学習で3,4年生が播磨屋豊の岡工場とコウノトリの郷公園を訪れました。開閉会式を自分たちの手で進めている姿や話をしっかりと聞く姿からは、中学年としての成長を感じることができました。 播磨屋豊の岡工場では...
献立表

10月の献立表

10月の献立表です。 令和6年度10月の献立表
今日の給食

今日の給食 9月27日

ごはん、なすチーズバーグ、梨のサラダ、マカロニスープ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

1,2年校外学習

9月26日の校外学習で、1・2年生が城崎マリンワールドに行きました。事前学習でどんな校外学習にしたいのかを考えたり、マリンワールドの方にお世話になりオンライン学習をしたりする中で、「早くいきたい!」という気持ちが高まっていた子どもたち。見る...
教育活動の様子(峰小日記)

ミシンボランティアさんにきていただきました!

5年生が家庭科でミシンの学習を行いました。ボランティア2名の方に2度きていただき、ランチョンマットを製作しました。ミシンを使ったことがないという児童がほとんどでしたが、ボランティアさんの説明を熱心に聞きながら一生懸命取り組み、全員完成させる...
今日の給食

今日の給食 9月25日(水)

バターチキンカレー(ターメリックライス)、きゅうりとパインのサラダ、ぶどう、牛乳でした。
今日の給食

今日の給食 9月24日(火)

ごはん、かぼちゃの春巻き、磯ひじき和え、麩のすまし汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

オンライン学習(1.2年)

来週の校外学習に向けて1.2年生は合同で事前学習をしました。 城崎マリンワールドの飼育員さんとオンラインで 「すいぞくかん しいくいんのおしごと(トドへん)」 と題してクイズを交えながら楽しく勉強できました。 今から校外学習が楽しみ...
タイトルとURLをコピーしました