mineyama-es

保健室から

保健だより10月号

保健だより10月号を掲載します。ご覧ください。 10月(R7)
教育活動の様子(峰小日記)

校外学習へ出発

本日、1~4年生は1日校外学習です。朝からわくわくした様子で、いつもより登校の足どりもかるいようでした。良いお天気のもと、元気に出発していきました。
教育活動の様子(峰小日記)

6年生出前授業

今日は、6年生が「TANGO子ども未来プロジェクト」という事業の一環で、日進ProSOLの方々に来ていただき、出前授業をしていただきました。実際の工場とオンラインをつなぎ、ロボットを操作する様子などを見て詳しく学びました。
教育活動の様子(峰小日記)

ダンス甲子園

児童会のイベント委員会の企画で、「ダンス甲子園」が開催されました。3チームがエントリーし、それぞれ見事なダンスを披露しました。見に来てくれていたお客さん達(友達・先生)から、会場いっぱいの拍手をもらいました。
教育活動の様子(峰小日記)

PTA読み聞かせ交流会

今日はPTAの取組で、各学年で読み聞かせをしていただきました。 1年生は「三びきのやぎのがらがらどん」 2年生は「パンダのおさじとフライパンダ」 3年生は「3びきのかわいいオオカミ」 4年生は「はれときどきぶた」 5年生は「た...
教育活動の様子(峰小日記)

社会見学⑦クウェート館

三菱未来館を出て記念写真を撮った後、 5年生が次に目指すは「クウェート館」 砂を使ったプロジェクションマッピングで歴史や自然について学びます。 なんとサラサラの砂の中には宝物が!? 一生懸命砂の中を探す子どもたち。何か見つけられたか...
教育活動の様子(峰小日記)

社会見学⑥三菱未来館に行ってきます!

5年生一行は今から「三菱未来館」に行ってきます。 巨大なスクリーンで生命の起源や未来について考えるパビリオンです。 詳しい内容は是非子どもたちから聞いてみてください♪
教育活動の様子(峰小日記)

社会見学⑤昼食タイム

感動のエジプト館を出ると外はあいにくの雨模様・・・ 傘やカッパでしのぎながら楽しくお弁当タイムです。 昼からは三菱未来館とクウェート館に行ってきます
教育活動の様子(峰小日記)

社会見学④感動のエジプト館!

待ちに待った1つめのパビリオン「エジプト館」にいよいよ入館です! フセインさんに案内をしてもらいながら360度のスクリーンで古代遺跡を旅します! 旅の途中ではなんと本物のミイラも!!
教育活動の様子(峰小日記)

社会見学③到着!

渋滞にあってしまい、予定よりも45分遅れての到着 フセインさんの取り計らいもあり、予定時刻を過ぎていますが エジプト館には入館できそうです♪
タイトルとURLをコピーしました