教育活動の様子(峰小日記) 8月30日 峰小アラカルト 8月30日(火曜)の学校の一コマです。 1年生では、2学期の係活動について話し合いました。 どんな係をつくったらいいか、「みんなが気持ちよく過ごせるようにするために、人のために力を使おう」を目当てにして考えました。 自分たちで司会... 2022.08.30 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 始業式 2学期がスタートしました 長い夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちの顔と声が戻ってきました。 登校後、体育館を広く使って新型コロナの対策を行いながら2学期始業式を行いました。 新しい学期を迎えて「頑張ろう!」という意欲の反面、不安や心配も持ちながら登校して... 2022.08.29 教育活動の様子(峰小日記)
保護者の皆様へ 授業参観のお知らせ 新型コロナウイルス感染防止の対策を講じた上で、授業参観を開催いたします。ご多用の折とは存じますが、ぜひご参観いただきますようご案内申し上げます。 授業参観のご案内 2022.08.29 保護者の皆様へ
教育活動の様子(峰小日記) トイレが新しくなりました 峰山小学校の児童トイレはとても古く、ほとんどが和式でした。 古くなったトイレを改修するとともに、時代に合わせた洋式化を行うことになり、夏休みから改修工事を開始しました。 今回の工事は、トイレ全体ではなく、一部の和式トイレを洋式に変え... 2022.08.28 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 中学校の部活動を体験しました 峰山学園の「保幼小中一貫教育」では、中学校進学時の不安を解消し、中学校生活を円滑にスタートするため、峰山中学校の部活動や授業を体験することを大切に取り組んでいます。 8月22日(月)、峰山学園の4つの小学校から6年生が集まり、第1回目... 2022.08.23 教育活動の様子(峰小日記)
PTA PTA環境整備作業、ありがとうございました 8月20日(土)、PTAにお世話になり、学校環境整備作業をしていただきました。 新型コロナウイルス感染拡大のために2年間できませんでしたが、今年度は感染対策を取りながら実施していただきました。 作業では、グラウンドの草取り、校地の草... 2022.08.22 PTA教育活動の様子(峰小日記)
PTA PTA環境整備作業のお知らせ 私たちの子ども達に気持ちよく2学期を迎えさせ、のびのびとした学校生活を送らせるために、PTA会員が一丸となって実施します。 ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。 PTA環境整備作業のお知らせ 2022.08.04 PTA
保護者の皆様へ 夏休みを迎えるにあたって 夏休みのくらし方についてお子様と話し合っていただきますとともに、生活に対する目配りをしていただき、有意義な休みになりますようお願いします。 夏休みを迎えるにあたって 2022.07.20 保護者の皆様へ