中学部

中学部 染め染め大作戦

「染め染め大作戦」の取組を紹介してから約2カ月が経ちました。今では作業工程が増え、道具を安全に使用することもねらいの一つになっています。地域の方からいただいた布やコーヒー豆を材料にして、計量・模様付け・裁断・豆挽き等の工程を行っています。...
あるひのMINAMI

2023/10/19 ND祭に向けて

昨年度から連携している京都ノートルダム女子大学で、10月28日と29日の2日間にわたり、ND祭が開催されます。このND祭に本校も出展し、ボッチャ体験やスイッチ教材の体験、Mギャラリーの作品を動画で上映する予定です♪ ND祭には、本校...
高等部

高等部修学旅行2日目②

四国水族館とレオマワールドで活動を行っています。四国水族館グループごとに思い思いにゆっくりとの鑑賞を行いました。お昼は四国水族館のレストランで自分が決めたメニューのカレーや釜飯うどんセットをおいしく食べました。レオマワールドでもグループ別...
高等部

高等部修学旅行2日目①

修学旅行2日目 本日も快晴です。今日は瀬戸大橋を渡り四国水族館に向かいました。 ホテルのロビーからも瀬戸大橋がきれいに見えます。
高等部

高等部修学旅行1日目③

岡山城は天守閣に登って眺めを楽しみました。外観が迫力があって下から眺めて大きさを感じていました。場内の展示では、実際の刀や火縄銃を持って重さを実感できました。籠に乗ってお殿様やお姫様気分を味わっていました。後楽園では鯉の餌やりが印象的で気...
高等部

高等部修学旅行1日目②

岡山駅に到着し、岡山市内のホテルで昼食をとりました。みんな、もりもり食事をしたそうです。特に🍤エビフライがおいしかったと伝えてくれました。
高等部

高等部修学旅行1日目①

10月18日から20日の三日間の日程で高等部が修学旅行に出発しました。京都駅までスクールバスと介護タクシーで行き、新幹線で岡山まで行きます。小さな不安と大きな期待で出発しましたが、新幹線の中では、もう笑顔で旅行を楽しんでいます。 ...
中学部

中学部 教員の授業研究

児童生徒が帰った放課後、先生は何をしているかというと、生徒が取り組んだ課題の○付けをしたり、明日の授業の準備をしたりと、さまざまな活動をしています。その活動の中には、生徒のみんながしっかり学べるように、よりよい授業を目指して「授業研究」を...
小学部

くだもの収穫 トレファーム(1・2組)

10月13日(金)にトレファームへ収穫に行きました。事前に収穫の方法や収穫する物と同じ味のゼリーを作っての味見体験も行いました。当日はメロンをたくさん収穫することができました。1年生は初めての校外での活動にワクワク!!2,3年生は、ビニー...
あるひのMINAMI

2023/10/17 動物を大切にする気持ち。

 小学部6・7組の道徳の授業にて、精華町にある『動物愛護教育施設ACE(エース)』様に来校いただきました。  ACEさんには、動物を大切にするための約束“動物愛護憲章”についてお話をいただいたり、イラストや人形を用いての“動物の気持...
タイトルとURLをコピーしました