高等部だより

R5 高等部だよりNo.8

R5高等部だより⑧ 1130
あるひのMINAMI

2023/11/29 水耕栽培に挑戦して1か月。。。

 10月中旬から始めた水耕栽培。。。  なんとなんと、こーんなに大きくなりました!!!  レタスとサンチュ。どちらも青々としてとても美味しそう!(^^)!  植物の力と科学の力の素晴らしさを感...
高等部行事予定

R5 高等部12月行事予定

2023_12月予定(高等部保護者)
中学部

中学部 マラソン大会

先日は、マラソン大会に向けての様子をお知らせしましたが、いよいよ本日は大会本番です。朝は今年一番の冷え込みになりましたが、生徒達の熱気で中学部は朝からポカポカ陽気の様子。10時30分のスタートに向けて、それぞれのクラスが緊張感をもって会場...
中学部

中学部「製品お渡し会」に向けて

12月7日(木)に実施予定の「製品お渡し会」に向けて、最後の作業学習を実施しました。本日の作業内容は、「製品の製作」「製品の袋詰め」「販売の練習」です。製品製作は、ミシン班やチケット班がフル稼働して最後の追い込みをかけてくれました。袋詰め...
進路

R5 進路だより⑫

R5 進路だより⑫
あるひのMINAMI

2023/11/28 スクールバスにブザーが搭載!

児童生徒の降車忘れを防ぐため、京都府の全ての特別支援学校でスクールバス車内に安全ブザーを設置することが決定されました。このブザーは、エンジン停止後に鳴り始め、車両の後部にあるブザー停止ボタンを押すことで止まります。もし運転手やバス介助職員...
中学部

中学部 マラソン大会に向けて

本日は、12月1日(金)実施予定の「マラソン大会 in木津川台公園(参観可)」に向けて、プレ大会を実施しました。1日の当日も冷え込みが予想されますが、本日も冷え込む寒い朝となりました。そんな中、生徒達は元気いっぱいに会場となる木津川台公園...
中学部

中学部「空気がもつ不思議な力?」

九州大学 名誉教授の小田垣 孝先生をお招きして、中学部1・2組の生徒達が生活単元学習「南山城実験室」に取り組みました。小田垣先生から「空気がもつ不思議な力」について解説していただいた後、実際に持ってきていただいた実験グッズを使って、みんな...
あるひのMINAMI

2023/11/27 仮囲い作品掲示会

現在工事中のColt京阪奈データセンターの工事用仮囲いに、本校のアート&デザイン部とコンディショニングラボ様が共同で制作した作品が掲示されました! 背景にある手形は、児童生徒の皆に呼びかけて押してもらったものです。 今...
タイトルとURLをコピーしました