あるひのMINAMI 京都新聞に掲載! 1月19日(金)に、木津川市農で頑張る協議会 マルヒコ小尾商店 小尾様にご協力いただき実施した「茶香服」の様子が京都新聞(山城面)に掲載されました。HP上には、著作権の関係より記事を掲載することができないため、1月24日付けの京都新聞を... 2024.01.25 あるひのMINAMI
高等部 保健体育「性教育」(就労コース) 1月15日 地域の助産師さんを講師としてお招きし、性教育の出前授業をしていただきました。内容は思春期・性交・妊娠をテーマにわかりやすく具体的な話がありました。生徒にとってはこれまで考えてこなかったことや何となく知識として知っていたことな... 2024.01.24 高等部
高等部 書初め (高等部1組) 1月10日 生活単元学習で書初めをしました。最初に以前学習した書道パフォーマンスの映像を観て気持ちを高めて半紙に向かいました。墨ではなく、水を使って書くので汚れる心配がなくダイナミックに書くことができました。 2024.01.24 高等部
小学部 がんばろう集会・国語「書き初め」(1・2組) 3学期最初に1・2組で3学期がんばろう集会をしました。集会で冬休みのお話をしたり、「今年一年頑張ろう」とみんなで気合いを入れていると・・・・なんとそこに獅子舞が登場し、子どもたちはびっくり!!驚きながらも獅子に頭をかんでもらい、今年一年元... 2024.01.23 小学部
中学部 中学部 学年別の取組② 前回に引き続き、卒業式・卒業生を送る会に向けて、2回目の学年別の取組を実施しました。1・2年生チームでは、前回に引き続き卒業生へのメッセージ書きと、新しい取組として会場に飾る装飾品の作業を行いました。装飾品では、絵の具を使って丁寧に色塗り... 2024.01.23 中学部
あるひのMINAMI 2024/1/23 グローブをいただきました✨ メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手からグローブを寄付していただきました。それぞれに大谷選手の直筆サインが入っており、「野球しようぜ!」というメッセージも添えられています。 これらのグローブを使って野球をする子どもたちの姿を見るのが... 2024.01.23 あるひのMINAMI
あるひのMINAMI 2024/1/19 茶香服を開催! 木津川市農で頑張る協議会のマルヒコ小尾商店 小尾様のご協力を得て、茶香服を開催しました!茶香服は、一度飲んだお茶の風味を記憶し、後でそのお茶を当てるゲームです。 小学部から高等部までの約30名の児童生徒が参加し、煎茶、ほうじ茶、紅茶... 2024.01.22 あるひのMINAMI取組