中学部

中学部 保健体育「モルック」

中学部5・6組の生徒達が、保健体育の授業で「モルック」に挑戦しました。「モルック」は、フィンランドのカレリア地方発祥のキイッカ(kyykkä)というゲームを元に、1996年に考案されたスポーツで、年齢や健康状態に関わらず老若男女楽しむこと...
あるひのMINAMI

2024/2/27 たかっちゃんの紙芝居

本日の昼休み、”たかっちゃんの紙芝居”でおなじみの塚田様にご来校いただき、紙芝居を披露していただきました!開始前には拍子木を「コンコン」と鳴らしながら校舎内を周ってくださり、子どもたちは「たかっちゃんだー!」と大はしゃぎでした(^^♪ ...
中学部

中学部 美術「タブレットで写真を撮ろう」

中学部5・6組の生徒達が、美術「タブレットで写真を撮ろう」に取り組みました。今回の授業は、講師として、同志社大学 写真サークル『D'ssnap』様をお招きして、写真撮影の手法や実際に写真撮影する際のポイント等について指導していただきました...
中学部

中学部 地域の企業様へお礼

中学部6組の生徒が、作業学習で製品を作る際に布生地を提供いただいた「富士ニッティング株式会社(京都市右京区)」様へ、生地提供のお礼と製作した製品をお渡しに行かせていただきました。会社に着くと、社長様はじめ、社員の皆様に出迎えていただき、代...
小学部

小学部集会

2月26日(月)に小学部集会で6年生を送る会を行いました。 会の進行は在校生が司会を務めました。各クラスから6年生に向けてメッセージを伝えたり、6年生クイズをしたり、楽しく活動しながら6年生のことをさらに知ることができました。 ...
献立表

R5年度 3月献立表

6年3月献立表
あるひのMINAMI

2024/2/20 Instagram、少しずつ更新中!

皆さん、すでに本校のInstagramをフォローしていただいてますか?(^^♪ このInstagramの更新を担当しているのは教員ではなく、生徒会に所属する生徒たちです。 児童生徒にとって非常に身近な存在であるSNS。本校では...
高等部

京しごと技能検定(介護)

 2月16日 京しごと技能検定(介護)が八幡支援学校で実施され、本校からは就労コースで希望した生徒が挑戦しました。介護検定はベッドメーキングの技術の習得を図る検定で、介護ベッドの操作やシーツ・枕カバー等の交換を行います。初めてチャレンジす...
高等部

3年生校外学習

2月15日 3年生の校外学習「セレブレーションパーティー」で生駒市内にあるレストラン「THE SOUP」へ行きました。みんな楽しみにしていた食事会で、事前に学習したテーブルマナーを思い出しながらスプーン、フォークとナイフを使って前菜からデ...
中学部

中学部 卒業生を送る会

卒業生を送る会を実施しました。本日に至るまで、学年ごとの取組を繰り返し、発表練習やプレゼント製作など、それぞれが一生懸命に取り組んできました。3年生は、本日緊張のあまり会場に入りにくかったり、お腹が痛くなったりといったことがありましたが、...
タイトルとURLをコピーしました