高等部 京しごと技能検定(介護) 2月16日 京しごと技能検定(介護)が八幡支援学校で実施され、本校からは就労コースで希望した生徒が挑戦しました。介護検定はベッドメーキングの技術の習得を図る検定で、介護ベッドの操作やシーツ・枕カバー等の交換を行います。初めてチャレンジす... 2024.02.20 高等部
高等部 3年生校外学習 2月15日 3年生の校外学習「セレブレーションパーティー」で生駒市内にあるレストラン「THE SOUP」へ行きました。みんな楽しみにしていた食事会で、事前に学習したテーブルマナーを思い出しながらスプーン、フォークとナイフを使って前菜からデ... 2024.02.20 高等部
中学部 中学部 卒業生を送る会 卒業生を送る会を実施しました。本日に至るまで、学年ごとの取組を繰り返し、発表練習やプレゼント製作など、それぞれが一生懸命に取り組んできました。3年生は、本日緊張のあまり会場に入りにくかったり、お腹が痛くなったりといったことがありましたが、... 2024.02.19 中学部
小学部 「遊びの指導」みんなで作ろう夢の国!(1・2組) 遊びの指導で、段ボールを教材に使ってトンネルやミニゲームコーナーを作って遊びました。自分で好きな道具や色を選択して大きな段ボールに思いっきりぬたくりを楽しみました。欲しい道具や絵具を言葉や動作で要求したり、終わりのタイマーが鳴ると、活動を... 2024.02.19 小学部
(※保護者の皆様へ) 連絡帳閲覧希望の受信メールについて 各学部からの連絡帳の閲覧希望フォームへの回答ありがとうございます。受信メールが届かない方に共通している原因は、閲覧希望フォームの名前入力で「姓」と「名」の間に空白を入力されていること、あるいは受信メールにキャリアメール(docomo.n... 2024.02.18 (※保護者の皆様へ)
あるひのMINAMI 2024/2/16 アナフークでファッションショー 作家の東明様から教えていただいたアナフーク。 小学部の5組では、教えていただいた後も繰り返し取り組んできました。繰り返し取り組むことで、オリジナリティの溢れるデザインを考える事ができたり、自分の服以外を身につけることが苦手だった児童... 2024.02.16 あるひのMINAMI
小学部 体育~持久走・ティーボール (6・7組) 小学部6・7組では体育で持久走とティーボールに取り組んでいます。持久走は同じペースで決まった周回を走ったり歩いたりする「インターバル走」や、全員でたすきをつなぐ「駅伝」などに取り組んでいます。インターバル走では、がんばってペースメーカーに... 2024.02.16 小学部