中学部

作業学習

中学部・高等部の連携の一環として取り組んでいる作業学習。いよいよ中学部3年生が「ビルメンテナンス」にチャレンジです。高等部進学、また高等部卒業後に向けて、作業学習で「働く力」を培っています。今後は、高等部生徒から技術等を教えてもらう予定で...
中学部

生活単元学習「トマトとキュウリを育てよう!」

生活単元学習で、野菜の苗植え、水やりの作業に取り組んでいます。暑い日もありますが、生徒は自分たちで作った「じょうろ」を使って一生懸命水やりをして、苗の成長を楽しんでいます。夏にたくさん収穫できるといいですね。
中学部

土曜参観

4月30日(土)土曜参観を行いました。 ここ2年間は、新型コロナウイルス感染症に伴い、実施を見送ってきた土曜参観ですが、久しぶりの実施となりました。 大型連休中の間ということもあり、たくさんの保護者の皆様に来校いただき、生徒た...
中学部

生活単元学習

1組、2組、3組で交流を含める取組をしています。自己紹介したり、ゲームをしたり、すぐに仲良くなれそうですね。
中学部

特別活動

クラス・学年の目標をみんなで考えました。帰りの会には、今日1日目標を達成できたのか、しっかりとふり返りも行っています。目標達成を意識してがんばっていきます。
中学部

入学式

4月11日(月)令和4年度入学式が行われました。今年度は6名の新入生を迎え、中学部総勢38名でスタートです。新しい環境、新しい仲間とともにドキドキ・ワクワクな1年間を過ごしましょうね。
高等部

第25回ふれあい・心のステーション

9月14日(水)15日(木)大丸京都店において、「第25回ふれあい・心のステーション」が開催されます。コロナの影響で3年ぶりの開催となる「ふれステ」。生徒たちは、自分たちが製作した製品の販売をとても楽しみにしていました。本校の生徒たちは、...
高等部

「ふれあい・心のステーション」販売製品を搬出しました

9月15日(木)11時から15時まで大丸京都店 6階 で行われる府立特別支援学校生徒による製品販売「ふれあい・心のステーション」に就労コースの生徒が参加します。各校の製品を集荷するトラックに本校製品の搬出を行いました。日頃、作業学習で丁寧...
高等部

2学期がスタートしました。

長い夏休みも明け、みんな元気に2学期をスタートしています。高等部の3年生は夏休み期間中も希望進路を実現するために様々な職場で実習に取り組み、卒業後の生活や仕事について考える機会になりました。2学期はたくさんの行事があります。高等部生として...
高等部

高等部集会

7月15日 高等部集会を行いました。今年度初めて、全員が一堂に会して集会を実施することができました。生徒会が運営を行い、1学期の頑張りを交流したり、チーム対抗のボッチャ大会をしたりしました。ボッチャ大会はクラスの枠を超えて6チームに分かれ...
タイトルとURLをコピーしました