取組 2020/12/23 スクールキャラクター決定!!! スクールキャラクター決定!! 南山城支援学校×井手地区新設特別支援学校×PTA 100作品を越えるたくさんの応募から、厳正な審査のうえノミネートされた10作品より、ついにグランプリが決定しました。どれも本当に素敵な「みなみちゃ... 2022.09.27 取組
高等部 「ふれあい・心のステーション」で販売しました! (就労コース) 9月15日(木)大丸京都店にて、「ふれあい・心のステーション」が開催されました。開店に合わせて多くのお客様が来店されると、「いらっしゃいませ」「木工製品はいかがですか」など丁寧な言葉遣いや笑顔を意識した接客ができました。自分たちの製品をた... 2022.09.26 高等部
高等部 作業学習で新しい製品を作り始めました! (生活就労コース) 2学期に入り、各作業グループで新しい製品づくりを始めました。クラフトでは「キャンドル」です。ろうを溶かしてクレヨンできれいに色付けしました。やけどしないように気を付けて作業しています。窯業は「豆皿」です。ちょっとしたお菓子をおしゃれにい... 2022.09.26 高等部
中学部 個別懇談 今日から3日間、個別懇談が行われます。1学期の評価・様子をお伝えしたり、2学期の生活や学習に向けての計画を保護者の方と共有することになります。お忙しい中ですが、保護者の皆様3日間よろしくお願いします。 2022.09.26 中学部
中学部 給食スタート 2学期もスタートし、今日からいよいよ給食の開始です。子どもたちは、給食開始をとても楽しみにしていたようです。 なぜ??? じつは、本日のメニューは、みんな大好き「カレー」です!コロナの影響もあり黙食の中でしたが、みんな笑顔で完食していまし... 2022.09.26 中学部
中学部 2学期スタート 2学期がスタートしました。生徒たちは、1ヶ月ちょっとの長い夏休みでしたが、体調を大きく崩すことなく元気いっぱいに登校してくれました。教室では、友だちとうれしそうに夏休みの話をしている様子がありました。始業式の校長先生のお話にもありましたが... 2022.09.26 中学部
中学部 木津川市ボッチャ大会 木津川市のボッチャ大会に8名の生徒が参加しました。この日のために、休み時間を利用して一生懸命練習してきました。中学部8名は3チームに分かれて出場。仲間同士で対戦することもありましたが、それも含めて生徒たちはとても楽しんで取り組めていました... 2022.09.26 中学部
中学部 1学期終業式 1学期の終業式をオンラインで行いました。1学期は、井手やまぶき支援学校との分離後に迎える初めての学期となり、新しい友だち、新しい環境で生徒は不安いっぱいのスタートだったことと思います。しかし、中学部のめざす生徒像「仲間とともに 自分らしく... 2022.09.26 中学部
中学部 生活単元学習「詩を書こう」 生活単元学習で「詩を書こう」に取り組みました。今回は「第29回矢沢 宰賞創作詩」という取組があり、そこに応募しようというところから、この単元を設定しました。しかし、作文と違い「詩」はイメージが難しいですよね。そこで、書き始めがポイントと考... 2022.09.26 中学部
中学部 薬物乱用教室 昨日の「ネットトラブル対策講座」に続き、「薬物乱用教室」を実施しました。講師は、例年お世話になっている、祝園駅前薬局様にお越しいただきました。お話の中で、タバコや大麻、シンナーなどの薬物を使用した時の状況や薬物に含まれる成分、また、薬物を... 2022.09.26 中学部