中学部では、「精華町立精華南中学校」「府立南陽高等学校附属中学校」との交流を実施します。
交流当日は、本校にてボッチャやレクリエーションで楽しく交流する予定です。
さて、その交流に向けて例年実施しているのが、障害等に関わる理解教育です。
中学部総括主事が各中学校に行き、南山城支援学校のこと、学習の様子、障害者理解について、お話しています。本日は、11月27日に交流を実施する「精華南中学校」でお話させていただきました。
話を聞いた中学生からは「初めて知ることばかりで勉強になった」「交流の時に聞いたことを実践してみます」など、前向きな言葉をたくさん聞くことができました。
また、交流の様子は、ホームページ等でお知らせします。
(下の写真は、昨年度の交流の様子です。)



