高等部 卒業生を送る会 2月24日(金)、「卒業生を送る会」を開催しました。生徒会が企画・運営を行い、卒業生の思い出ムービー、卒業生の決意の言葉など、高等部3年生が3年間の思い出を振り返るとともに、新しい生活に向けた決意の発表があり、1・2年生の生徒もお世話にな... 2023.03.03 高等部
高等部 生活単元学習「日本の文化を楽しもう」1・2組 生活単元学習「日本の文化を楽しもう」では、『すもう』『かるた』『すごろく』をしています。『すごろく』や『すもう』では大きなさいころや力士を使って手で押したり、振動や風を利用して動かしたりして、ハラハラドキドキ、最後まで分からないゲームにな... 2023.02.20 高等部
高等部 高等部3年生校外学習 2月17日(金)高等部3年生校外学習で「レストラン庵樹」に行きました。事前にメイン料理やドリンクを何にするか楽しみながら選び、普段と異なるとてもオシャレな店内でテーブルマナーについて学びながらコース料理をいただきました。3年生みんながそろ... 2023.02.20 高等部
高等部 「ときめきショップ」頑張りました! 2月2日、3日の2日間、イオン高の原平安コートで高等部生徒の製品販売「ときめきショップ」を開催しました。1日目は3~9組、2日目は1,2,8,9組で販売を行いました。はじめは緊張した様子の生徒たちも今までの学習で積み上げた力を十分に発揮し... 2023.02.08 高等部
高等部 作業学習「ビルメンテナンス」 就労コース1年生は、3学期の作業学習「ビルメンテナンス」の授業を木津川台小学校で行っています。主に昇降口と廊下の清掃で、ほうきによる掃き掃除と水拭きによるモップ掛け、滑らないように乾式モップも掛けています。休み時間には小学校の先生や児童と... 2023.02.08 高等部
高等部 「情報」~「ときめきショップ」に向けて 「情報」の授業では、イオンモール高の原で開催する「ときめきショップ」販売で使用するiPadの操作の学習を行っています。QRコードやアプリの操作方法について理解し、本番に向けて準備を進めています。3年ぶりに開催する「ときめきショップ」販売は... 2023.02.01 高等部
高等部 販売学習「ときめきショップ」頑張っています! 生活単元学習「ミナミラボ」では、「ときめきショップ」販売(2月2日,3日 10時から12時イオンモール高の原 平安コート)の実施に向けて、接客や会計、商品渡しなどの販売練習に取り組んでいます。当日は気持ちの良い接客をしてお客さんに喜んでも... 2023.01.31 高等部
高等部 道徳・体育「命の大切さ」について学習しました 8.9組 11月21日、25日に妊婦体験、沐浴体験をしました。妊婦体験では、妊婦ジャケットを着用し、ゆっくり歩いたり、階段の上り下りは手すりを持ったりと、「妊婦さんって大変・・」と言いながら、お腹の命を大切にするように歩いていました。沐浴体験では... 2023.01.13 高等部
高等部 校外学習 3・4・5・6・7組 11月25日(金)に城陽市にあるロゴスランドへ行きました。当日は快晴で暖かく、屋外で活動するにはとてもよい天候でした。ローラースライダーやアスレチックなどで楽しんだり、食事をみんなで食べたりしました。事前に職業や生活単元学習で「食育やマナ... 2023.01.13 高等部
高等部 始業式 あけましておめでとうございます。寒さが一段と厳しくなってきましたが、高等部の元気な顔が揃い、3学期をスタートできました。始業式はリモートで各教室に分かれて行いましたが、校長先生の話を集中して聞く姿が見られました。3学期は、短い期間ですが、... 2023.01.12 高等部