中学部 3学期始業式 1月10日(火)3学期がスタートしました。前日との寒暖差もあり、寒い1日でしたが、生徒たちは元気いっぱい登校してきてくれました。まだまだ、新型コロナやインフルエンザ感染の心配があるため、始業式はオンデマンドで実施しました。式終了後は、各ク... 2023.01.10 中学部
中学部 2学期終業式 本日で2学期も終了し、明日から冬休みに入ります。京都府でのコロナ感染者も増えてきていることもあり、オンデマンド配信での終業式となりましたが、生徒たちは校長先生のお話や、各種表彰の様子を見ながら、クラスで改めて2学期を振り返りました。明日か... 2022.12.20 中学部
中学部 製品お渡し会 中学部で「作業学習」の時間等で制作している製品のお渡し会を実施しました。会場には、校長先生や副校長先生、事務室や技術職員の皆さんにお越しいただきました。生徒たちは、この日のために練習してきた「接客」のルールやマナー、技術をしっかりと応用し... 2022.12.16 中学部
中学部 学年・学級での取組 4~7組が、学年・学級の取組を行いました。今回の取組では、指導者が「○○しましょう」とするのではなく、生徒同士が対話の中で取組内容やルールを決めて取り組む形式としました。学年・学級でニーズの違いはありましたが、それぞれ今したいこと、今取り... 2022.12.14 中学部
中学部 第3回京都ボーダレスボッチャ大会 12月11日(日)京都市障害者スポーツセンターにて、「トヨタカローラ京都杯第3回京都ボーダレスボッチャ大会」が行われました。本校からは、中学部生徒チーム2チームと、教員チーム1チームが参加しました。井手やまぶき支援学校からも教員チームが参... 2022.12.12 中学部
中学部 中学部PTA交流会 中学部PTA対象に、交流会を行いました。当日は、大変お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に集まっていただきました。交流の中では、高等部卒業後の話や子どもたちの日常の様子、現在利用している福祉サービス、余暇活動として利用している施設など、幅広... 2022.12.08 中学部
中学部 南陽高等学校附属中学校との交流 南陽高等学校附属中学校2年生と、南山城支援学校中学部が交流を行いました。まずは、4~7組が実施する「科学館」を体験してもらいました。前日実施した内容を思い返しながら「磁石班」「シャボン玉班」「空気砲班」「ダイラタンシー流体班」の4つに分か... 2022.12.07 中学部
中学部 精華南中学校との交流 昨年度に引き続き、精華町立精華南中学校との交流を行いました。今回は、精華南中学校の2年生と中学部の4~7組生徒で交流をしました。交流では、4~7組の生徒が学校祭でも実施した「磁石」「シャボン玉」「空気砲」「ダイラタンシー流体」の4つのブー... 2022.12.05 中学部
中学部 授業参観・保護者進路説明会 授業参観と中学部2年生保護者を対象とした進路説明会を実施しました。進路説明会では、来年度の高等部受験や高等部卒業後の進路について、進路担当者から説明を行いました。後半は座談会の形式をとり、保護者の皆さんが抱えておられる質問等にお応えしたり... 2022.12.02 中学部
中学部 おいでやすシアター おいでやすシアター3回目の今日は、木津川市の「おはなしポケット」様にお越しいただきました。本日は大型絵本の読み聞かせや、本の内容に合わせての手遊びなど、生徒の興味を引く内容ばかり。お話と共にした手遊び「にらめっこ」では、最高の笑顔でにらめ... 2022.12.01 中学部